蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119215812 | 315.1/オ/ | 1階図書室 | 38B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
小沢 一郎 政治資金 東京地方検察庁特別捜査部
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000657745 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
指揮権発動 検察の正義は失われた |
書名ヨミ |
シキケン ハツドウ |
著者名 |
小川 敏夫/著
|
著者名ヨミ |
オガワ トシオ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2013.4 |
ページ数 |
316p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
315.1
|
分類記号 |
315.1
|
ISBN |
4-02-331194-7 |
内容紹介 |
小沢一郎・衆議院議員の「無罪」が確定するまで、水面下で何が起きていたのか。小沢裁判で明らかになった東京地検特捜部の虚偽捜査報告書に焦点を当て、当時の法務大臣だった著者が検察の欺瞞を暴く。 |
著者紹介 |
1948年東京都生まれ。立教大学法学部卒業。元法務大臣、元検事。参議院議員。 |
件名 |
政治資金、東京地方検察庁特別捜査部 |
個人件名 |
小沢 一郎 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
小沢裁判で明らかになった東京地検特捜部の虚偽捜査報告書。それは、検事の「記憶違い」だったのか、それとも小沢氏「有罪」を狙った「意図的」なものだったのか―。当時の法務大臣にして、弁護士・検事・裁判官の経験のある筆者が、検察の欺瞞を暴く。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 指揮権発動へ(明るみに出た虚偽捜査報告書 「握りつぶし」の初期対応 検察不信の最中の出来事 ほか) 第2章 虚偽捜査報告書の実態と意図(単なる形式犯だった陸山会事件 不可解な捜査方針の変更 特捜検察の驕り ほか) 第3章 欺瞞に満ちた「報告文」(法務検察当局の「報告文」 通用しない検察の開き直り 結語) |
(他の紹介)著者紹介 |
小川 敏夫 1948年、東京都生まれ。参議院議員。70年に立教大学法学部卒業、同年、司法試験合格。静岡地方裁判所裁判官、東京・福岡・横浜の各地方検察庁検事を経て、弁護士に。98年の参議院選挙東京選挙区で当選、現在3期目。内閣委員長、外交防衛委員長、決算委員長、農林水産委員長、裁判官弾劾裁判所裁判長、民主党参議院幹事長などを歴任。2012年1月、野田改造内閣で法務大臣を務める。同年6月に退任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ