検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

不浄の血 アイザック・バシェヴィス・シンガー傑作選    

著者名 アイザック・バシェヴィス・シンガー/著   西 成彦/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118831593949.9/シ/1階図書室70B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アイザック・バシェヴィス・シンガー 西 成彦
2013

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000645821
書誌種別 図書
書名 不浄の血 アイザック・バシェヴィス・シンガー傑作選    
書名ヨミ フジョウ ノ チ 
著者名 アイザック・バシェヴィス・シンガー/著
著者名ヨミ アイザック バシェヴィス シンガー
著者名 西 成彦/訳
著者名ヨミ ニシ マサヒコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2013.3
ページ数 315p
大きさ 20cm
分類記号 949.93
分類記号 949.93
ISBN 4-309-20617-2
内容紹介 ポーランドの僻村に暮らす靴屋の一族の波乱万丈な流離譚、年老いた夫の目を盗み、牛を切り裂きながら愛人との肉欲に耽る女の物語…。エロスとタナトス渦巻く濃密な世界をドラマチックに描いた傑作短篇を収録。
著者紹介 1904〜91年。ポーランド生まれ。イディッシュ語作家。78年、ノーベル文学賞を受賞。著書に「罠におちた男」「父の法廷」「やぎと少年」など。
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 愛と血と欲望と悪魔うごめく世界。ノーベル賞作家の傑作短篇からさらに精選。「永遠の法則」を追いつづけた人生の終盤で、思いがけない恩寵にめぐまれる初老の男(「スピノザ学者」)、実直で少し抜けていて、みんながからかうギンプルが出会う、信じがたい試練の数々(「ギンプルのてんねん」)、ポーランドの僻村に暮らす靴屋の一族の波乱万丈な流離譚(「ちびの靴屋」)、年老いた夫の目を盗み、牛を切り裂きながら愛人との肉欲に耽る女の物語(「不浄の血」)…。エロスとタナトス渦巻く濃密な世界を、滅びゆく言語(イディッシュ語)でドラマチックに描いた、天性の物語作家の傑作集。
(他の紹介)著者紹介 シンガー,アイザック・バシェヴィス
 1904年ポーランド生れ(1902年という異説もある)のイディッシュ語作家。ユダヤ系聖職者の家に生れるが、広く世俗文学を愛し、ワルシャワでデビューした後、同じくイディッシュ語作家の兄イスラエル・ジョシュア・シンガーのあとを追うようにして、1935年に渡米。1943年に帰化するが、その後も一貫してイディッシュ語で創作を行い、一部作品の英訳にも従事。17世紀のポーランドを舞台にした歴史小説もあるが、近代化に乗り遅れた東欧のユダヤ人集落を舞台にした軽妙な小噺風の短篇が独特の味わいを漂わせている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。