山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

世界遺産の自然の恵み   エコロジー講座  

著者名 日本生態学会/編   増澤 武弘/責任編集   澤田 均/責任編集   小南 陽亮/責任編集
出版者 文一総合出版
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119199255519.8/セ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
519.81 519.81
自然保護 世界遺産

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000642541
書誌種別 図書
書名 世界遺産の自然の恵み   エコロジー講座  
書名ヨミ セカイ イサン ノ シゼン ノ メグミ 
著者名 日本生態学会/編
著者名ヨミ ニホン セイタイ ガッカイ
著者名 増澤 武弘/責任編集
著者名ヨミ マスザワ タケヒロ
著者名 澤田 均/責任編集
著者名ヨミ サワダ ヒトシ
出版者 文一総合出版
出版年月 2013.4
ページ数 69p
大きさ 26cm
分類記号 519.81
分類記号 519.81
ISBN 4-8299-7301-1
内容紹介 世界遺産に登録・指定されている地域での、生態学的観点からみた現状、課題、展望を相互に比較し、世界遺産における生態系の保全と生態系から受ける多様な恵みの利用が今後はどうあるべきかを考察する。
件名 自然保護、世界遺産
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 世界遺産とは?
富士山の恵み―文化遺産を産み育てた自然
雪の恵み―白神山地
海と時間の恵み―小笠原
水の恵み―屋久島
海の恵みと人の営み―知床
日本生態学会とは?


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。