機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アメリカの世紀は終わらない     

著者名 ジョセフ・S.ナイ/著   村井 浩紀/訳
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119724573319.5/ナ/1階図書室37B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
940.278 940.278

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000979261
書誌種別 図書
書名 アメリカの世紀は終わらない     
書名ヨミ アメリカ ノ セイキ ワ オワラナイ 
著者名 ジョセフ・S.ナイ/著
著者名ヨミ ジョセフ S ナイ
著者名 村井 浩紀/訳
著者名ヨミ ムライ コウキ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2015.9
ページ数 243p
大きさ 20cm
分類記号 319.53
分類記号 319.53
ISBN 4-532-16972-5
内容紹介 「中国の世紀」到来論は誤りだ。アメリカの地政学的優位は揺らがない。20世紀とは異なる新たなリーダーシップこそ、アメリカには必要だ-。世界を代表する賢者が説く、アメリカ衰退否定論。
著者紹介 ハーバード大学でPh.D(政治学)取得。同大学特別功労教授。外交政策委員会の一員。著書に「ソフト・パワー」「リーダー・パワー」など。
件名 アメリカ合衆国-対外関係
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 小説『ブリキの太鼓』で世界的に知られる、現代ドイツを代表するノーベル文学賞受賞作家ギュンター・グラス。社会民主主義者であり、政治活動も厭わない「行動する作家」でもあるが、自伝的小説『玉ねぎの皮をむきながら』において、かつてナチスの武装親衛隊員だったことを告白し、全世界に衝撃を与えた。近年もドイツ社会のタブーともいえるイスラエル批判を行い物議をかもすなど、八〇歳を越えてなお世界を「翻弄」し続けている。常に「渦中にいる」この大作家の実像を、気鋭のグラス研究者が明らかにする。
(他の紹介)目次 第1章 ふるさとを離れることはない(一九二七年から五〇年)
第2章 灰色を愛す(一九五〇年代)
第3章 コラボレートする(一九六〇年代、七〇年代)
第4章 真実はそのつど、語り直される(一九八〇年代)
第5章 喪失は文学の前提である(一九九〇年代)
第6章 想起とは恩寵でもあれば、呪いでもある(二一世紀)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。