検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ポール・ディラック 人と業績  ちくま学芸文庫  

著者名 アブラハム・パイス/ほか著   藤井 昭彦/訳
出版者 筑摩書房
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119223410421.3/ポ/1階文庫91一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8012920289421/ポ/文庫21一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
421.3 421.3
Dirac Paul Adrien Maurice 量子力学 反物質

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000599436
書誌種別 図書
書名 ポール・ディラック 人と業績  ちくま学芸文庫  
書名ヨミ ポール ディラック 
著者名 アブラハム・パイス/ほか著
著者名ヨミ アブラハム パイス
著者名 藤井 昭彦/訳
著者名ヨミ フジイ アキヒコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2012.11
ページ数 181p
大きさ 15cm
分類記号 421.3
分類記号 421.3
ISBN 4-480-09492-6
内容紹介 独自の審美眼をもって20世紀物理学に大きな足跡を残したディラックの記念講演集。反物質のロケット・エンジンへの応用可能性について語った講演のほか、物理学史家パイスがディラックの人柄と業績を紹介した講演等を収録。
件名 量子力学、反物質
個人件名 Dirac Paul Adrien Maurice
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「物理法則は数学的な美しさをもたなくてはならない」―独自の審美眼をもって20世紀物理学に大きな足跡を残したディラックの記念講演集。ディラックがその存在を予言した「反物質」はいかに発見されたのか。未だ発見にいたらない「単極子」は果たして存在するのか。現在の研究の状況や、反物質のロケット・エンジンへの応用可能性など実用面の進展状況について語った二つの講演のほか、第一級の物理学史家パイスが自らの交友をもとにディラックの人柄と業績を紹介した講演を収録。天才ディラックによる予言・発見のこれまでとこれからを概観できる一冊。
(他の紹介)目次 ポール・ディラック、その人と業績(アブラハム・パイス)
反物質(モーリス・ジェイコブ)(ディラックの遺産、反粒子
反物質と現在の物理学
宇宙規模での反物質
反物質の実用化)
単極子(デイヴィッド・オリーヴ)
(他の紹介)著者紹介 パイス,アブラハム
 1918‐2000年。アムステルダム生まれの物理学者・物理学史家。1941年ユトレヒト大学で博士号を取得。戦後ニールス・ボーア研究所でボーアの助手を務めたのち、1947年に渡米しプリンストン高等研究所所員となる。1963年、ロックフェラー大学教授に就任。1970年代以降は自らの研究生活にもとづく物理学史の著作を多数刊行した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤井 昭彦
 1927年、東京生まれ。東京大学理学部物理学科卒業。上智大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。