検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

お花がさいたやさいができた  1  チューリップ 

著者名 おかだ ひろみ/文
出版者 偕成社
出版年月 2001.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9011595577J62/オ/図書室18B児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
E E
糖尿病 痛風

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001257354
書誌種別 図書
書名 お花がさいたやさいができた  1  チューリップ 
書名ヨミ オハナ ガ サイタ ヤサイ ガ デキタ 
著者名 おかだ ひろみ/文
著者名ヨミ オカダ ヒロミ
出版者 偕成社
出版年月 2001.1
ページ数 31p
大きさ 26cm
分類記号 627
分類記号 627
ISBN 4-03-414110-7
内容紹介 春のさかりに色とりどりに咲くチューリップ。球根を植えて、芽ぶきから花が開くまでの世話の仕方、特徴、身近な利用法などを写真・イラスト入りでわかりやすく解説する。
著者紹介 群馬県生まれ。広告代理店、植物関係の書籍出版社勤務を経て、フリーランスのライターに。園芸の雑誌、書籍の出版に関わる。著書に「切り花図鑑」「鉢花・育てる花」など。
件名 花卉-栽培、蔬菜-栽培
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 糖尿病の予備軍は約千八百万人、痛風の予備軍は約五百万人。四〇歳以上の男性では二人の一人が糖尿病にかかる可能性があるといわれている。「サイレントキラー」と呼ばれる糖尿病と痛風は、重なって発症する確率が高く、知らず知らずに体を蝕み、気づいたときには手遅れであることが多い。加えて最新の研究では、二つの病気に共通する原因であるメタボリックシンドロームがアルツハイマー病を誘発するとされているので、厳重な注意が必要である。糖尿病と痛風は、なぜ起きるのか?未然に防ぐにはどうしたらいいのか?最新の医学情報を紹介しながら、代表的な生活習慣病に備える方法を伝授する。
(他の紹介)目次 第1章 知っておきたい糖尿病と痛風の基礎知識(増えている糖尿病と痛風
サイレントキラーとメタボリックシンドローム ほか)
第2章 糖尿病について(糖尿病が悪化すると…
糖を使う体の仕組み ほか)
第3章 痛風について(プリン体を使う体の仕組み
痛風の薬 ほか)
第4章 アルコールの害と、運動の必要性を考える(アルコールやめてみませんか?
アルコールの脳への影響 ほか)
第5章 メタボリックシンドロームから離脱する(ダイエット成功の鍵は脳にある
運動がなぜ大切か ほか)
(他の紹介)著者紹介 大和田 潔
 1965年、東京都生まれ。福島県立医科大卒業後、武蔵野赤十字病院などで救急診療にたずさわる。東京医科歯科大学大学院にて基礎医学研究。青山病院を経て、「秋葉原駅クリニック」院長。総合内科専門医、神経内科専門医、頭痛専門医、医学博士、日本臨床栄養学会会員、東京医科歯科大学臨床教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。