検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ユーラシア世界  2  ディアスポラ論 

出版者 東京大学出版会
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119042281290.8/ユ/2書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
290.8 290.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000559493
書誌種別 図書
書名 ユーラシア世界  2  ディアスポラ論 
書名ヨミ ユーラシア セカイ 
出版者 東京大学出版会
出版年月 2012.7
ページ数 9,259,6p
大きさ 22cm
分類記号 290.8
分類記号 290.8
ISBN 4-13-034282-7
内容紹介 歴史と現在、地域と世界との対話へ。越境と変容の場としてのユーラシア世界の広域的研究。2は、ロシア革命、ソ連解体といった諸要因によって発生したディアスポラに注目し、新たな文化を生み出す力として照射する。
件名 ユーラシア大陸
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 総論 ディアスポラ論
1 離散のロシア人(境界を越えていくロシア・東欧作家たち―比較亡命文学論の試み
ベルジャーエフの思想と亡命
ハルビンの在外ロシア教育機関とロシア人社会)
2 ロシア・ソ連・東欧のユダヤ人(ロシア帝国とユダヤ人―ロシアがユダヤ史に及ぼした影響
スターリン時代のユダヤ人問題
両大戦間期ガリツィアの文芸界とユダヤ人―その文化的可能性と広がり)
3 旧ソ連・東欧・アジアのディアスポラ(ロシアのドイツ人
私は夢も日本語で見ていた―トルコ・タタール移民の活動
記憶の変奏―ユーゴスラヴィア解体と文学的ディアスポラ)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。