山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

さよなら、野口健     

著者名 小林 元喜/著
出版者 集英社インターナショナル
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東月寒5213114936786/コ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
786.1 786.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001665725
書誌種別 図書
書名 さよなら、野口健     
書名ヨミ サヨナラ ノグチ ケン 
著者名 小林 元喜/著
著者名ヨミ コバヤシ モトキ
出版者 集英社インターナショナル
出版年月 2022.3
ページ数 331p
大きさ 20cm
分類記号 786.1
分類記号 786.1
ISBN 4-7976-7407-1
内容紹介 野口健はモンスターか、善意の活動家か? 小池百合子ら政治家との関係、清掃登山の真意など、彼の元マネージャーが、訣別を覚悟して「アルピニスト」の素顔を描く。
著者紹介 1978年山梨県生まれ。早稲田大学大学院公共経営研究科修了。村上龍のアシスタントとしてリサーチ、ライティングを開始。野口健のマネージャーを計10年務めた。
個人件名 野口 健
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)目次 1 多重人格(私と多重人格との出会い
多重人格の初期の現れ方
多重人格は治療できるか
多重人格の歴史はギリシャ・ローマ時代に始まる
虐待の内容
多重人格はこうしてその姿を現す
主人格を強くし、交代人格の相互の理解を進める
症例を示すことで多重人格を調べてみよう
主人格を守る54人の交代人格―父への裁判
一二人の人格はこうして発生した
多重人格の精神療法)
2 境界性人格障害(ボーダーライン)(境界性人格障害(ボーダーライン)
症例
ボーダーラインと多重人格)
(他の紹介)著者紹介 町沢 静夫
 1945年新潟県糸魚川市に生まれる。1968年東京大学文学部心理学科卒業。1976年横浜市立大学医学部卒業。東京大学付属病院分院神経科勤務。1986年国立精神・神経センター精神保健研究所室長。1994年町沢メンタル・ヘルス研究所開設。1998年立教大学コミュニティ福祉学部教授。2004年町沢メンタルクリニック開業。現在、精神科医・医学博士、町沢メンタルクリニック所長。専攻は思春期・青年期精神医学/社会病理学・異常心理学/心理療法・犯罪学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。