検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

絶食系男子となでしこ姫 国際結婚の現在・過去・未来    

著者名 山田 昌弘/著   開内 文乃/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119014603367.4/ヤ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 9012950060367/ヤ/図書室5B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山田 昌弘 開内 文乃
2012
367.4 367.4
国際結婚

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000550904
書誌種別 図書
書名 絶食系男子となでしこ姫 国際結婚の現在・過去・未来    
書名ヨミ ゼッショクケイ ダンシ ト ナデシコヒメ 
著者名 山田 昌弘/著
著者名ヨミ ヤマダ マサヒロ
著者名 開内 文乃/著
著者名ヨミ ヒラキウチ フミノ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2012.7
ページ数 175p
大きさ 19cm
分類記号 367.4
分類記号 367.4
ISBN 4-492-22320-8
内容紹介 アジアのグローバル・エリートと結婚する日本人女性が急増している。アジア人男性と結婚して現地に住んでいる日本人女性へのインタビュー調査をもとに、日本の経済と社会、そしてジェンダーの問題点を考える。
著者紹介 中央大学文学部教授。内閣府男女共同参画会議民間議員。
件名 国際結婚
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 アジアのグローバル・エリートと結婚する日本人女性が急増中。今後、結婚の常識が大きく変わる。
(他の紹介)目次 国際結婚の現在・過去・未来
アジアにおける日本人女性の国際結婚
国際結婚の背景にある日本社会の現状
経済力が低下する日本人男性と国際結婚の動向
絶食系男子とロマンティック・ラブは成立するか
あなたにとっての「結婚の決め手」は何ですか?
「予定調和」な幸福を夢見ることはできない?
グローバル化の中での「偶然の出会い」
恋愛にも結婚にも積極的なアジア人男性
「運命の赤い糸」で結ばれる理由
日本では、キャリアも家族も手に入れにくい
パンドラの箱を開けてもいないのに「希望」すらもない?
国際結婚から見えてくるもの
(他の紹介)著者紹介 山田 昌弘
 1981年東京大学文学部卒業。1986年同大学院社会学研究科博士課程退学。東京学芸大学教授を経て、2008年より中央大学文学部教授。内閣府男女共同参画会議民間議員。専門は家族社会学。「パラサイト・シングル」や「婚活」といった言葉を世に送り出すなど、愛情やお金を切り口として、家族関係を社会学的に読み解く試みを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
開内 文乃
 一橋大学大学院言語社会研究科博士後期課程退学。現在、中央大学文学部兼任講師、フェリス女学院大学文学部非常勤講師。専門は家族社会学、ジェンダー理論、グローバリゼーション論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。