蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3012557124 | 629/サ/ | 図書室 | 6A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別 | 8012742279 | 629/サ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000202874 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ものぐさ庭づくりはじめの一歩 何も始められないあなたが最初に開く本 |
書名ヨミ |
モノグサ ニワズクリ ハジメ ノ イッポ |
著者名 |
斉藤 吉一/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ ヨシカズ |
著者名 |
善養寺 ススム/絵 |
著者名ヨミ |
ゼンヨウジ ススム |
出版者 |
主婦と生活社
|
出版年月 |
2009.10 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
629.75
|
分類記号 |
629.75
|
ISBN |
4-391-13746-0 |
内容紹介 |
庭のどこから手をつけてよいかわからない、何もできずに時間だけが過ぎてしまった…。そんな超ビギナー向けに、「何も始められない」理由を1つずつ解いて、ハッピーになる庭のつくり方をはじめの一歩から伝授します。 |
著者紹介 |
1969年生まれ。IT業界を経て、庭師となる。庭師作家。株式会社庭の音代表取締役社長。著書に「ものぐさガーデニングのススメ」「ものぐさ1週間セラピー」がある。 |
件名 |
造園 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
アジアのグローバル・エリートと結婚する日本人女性が急増中。今後、結婚の常識が大きく変わる。 |
(他の紹介)目次 |
国際結婚の現在・過去・未来 アジアにおける日本人女性の国際結婚 国際結婚の背景にある日本社会の現状 経済力が低下する日本人男性と国際結婚の動向 絶食系男子とロマンティック・ラブは成立するか あなたにとっての「結婚の決め手」は何ですか? 「予定調和」な幸福を夢見ることはできない? グローバル化の中での「偶然の出会い」 恋愛にも結婚にも積極的なアジア人男性 「運命の赤い糸」で結ばれる理由 日本では、キャリアも家族も手に入れにくい パンドラの箱を開けてもいないのに「希望」すらもない? 国際結婚から見えてくるもの |
(他の紹介)著者紹介 |
山田 昌弘 1981年東京大学文学部卒業。1986年同大学院社会学研究科博士課程退学。東京学芸大学教授を経て、2008年より中央大学文学部教授。内閣府男女共同参画会議民間議員。専門は家族社会学。「パラサイト・シングル」や「婚活」といった言葉を世に送り出すなど、愛情やお金を切り口として、家族関係を社会学的に読み解く試みを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 開内 文乃 一橋大学大学院言語社会研究科博士後期課程退学。現在、中央大学文学部兼任講師、フェリス女学院大学文学部非常勤講師。専門は家族社会学、ジェンダー理論、グローバリゼーション論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ