蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
10歳からのクォーク入門 究極の粒子をつきとめた巨人たち ブルーバックス
|
著者名 |
都筑 卓司/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1989.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116300948 | 429.6/ツ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000229124 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
10歳からのクォーク入門 究極の粒子をつきとめた巨人たち ブルーバックス |
書名ヨミ |
ジッサイ カラ ノ クォーク ニュウモン |
著者名 |
都筑 卓司/著
|
著者名ヨミ |
ツズキ タクジ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1989.5 |
ページ数 |
276,7p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
429.6
|
分類記号 |
429.6
|
ISBN |
4-06-132777-1 |
件名 |
クォーク |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
戦国末から江戸初期にかけて一大流行をみた隆達節は、高三隆達が独特の節付けをして歌い広めた一群の歌謡である。しかし、隆達の実像は後世の数多くの説話に包まれて必ずしも明らかではない。本書は新しい資料を博捜し、隆達の生涯とその幅広い交遊関係を探る。さらに恋歌を中心に隆達節の代表歌を紹介、そこに現れた清新な言語感覚と叙情を指摘し、乱世に生を享けた人々の無常観に裏打ちされた「流行歌」の世界を描き出す。 |
(他の紹介)目次 |
1 隆達の伝記(家系 高三家をめぐる資料 ほか) 2 隆達の交遊圏と画像(歌本を贈られた人々 宗丸 ほか) 3 隆達の説話と歌謡(説話の代表例 小笠原監物 ほか) 4 隆達節の世界観(表現の特徴 「異なもの」 ほか) 5 隆達節の受容(阿国歌舞伎踊歌 『竹斎』 ほか) |
内容細目表
前のページへ