検索結果書誌詳細


書誌情報

書名

共生の思想 自他の衝突と協調  丸善ライブラリー  

著者名 藤原 鎭男/著
出版者 丸善
出版年月 2000.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
3 2014/03/20

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
404 404

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000869678
書誌種別 電子図書
書名 共生の思想 自他の衝突と協調  丸善ライブラリー  
書名ヨミ キョウセイ ノ シソウ 
著者名 藤原 鎭男/著
著者名ヨミ フジワラ シズオ
出版者 丸善
出版年月 2000.2
ページ数 8,180p
分類記号 404
分類記号 404
ISBN 4-621-05313-2
内容紹介 我々が生きている社会には、解決困難な問題が山積みしている。これらの問題の原因は「自」と「他」の対立によって起きると考えられる。その解決のためにはどうすればよいのか、それを解くカギが「共生の思想」である。
件名 自然、科学、文化
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 平面映像万華鏡では見飽きない模様の変化、立体映像万華鏡では立体化した形の面白さ、多面体映像万華鏡では空間に浮かぶ正多面体の不思議さ、それらを仕組みの解説と映像写真で紹介。
(他の紹介)目次 第1章 平面映像の万華鏡(2ミラー万華鏡二体
2ミラー四種(10度〜60度)組込み万華鏡 ほか)
第2章 立体映像の万華鏡(仕掛け満載の2ミラー万華鏡三体
テーパード3ミラー(正三角形)万華鏡四体 ほか)
第3章 多面体映像の万華鏡(基本の錐形万華鏡について
正四面体映像の万華鏡 ほか)
附録(7.5cm万華鏡十二体の映像クイズ
万華鏡仕組みの基本 ほか)
(他の紹介)著者紹介 新谷 松雄
 1937年、広島県生まれ。新日本製鐵(株)に約37年間勤務。退職後は、家事(料理担当)と趣味の生活。趣味は江戸時代の川柳、はやり唄、軟文学、風俗関連書などの読書や原文解読。趣味が昂じて、江戸のはやり唄を翻刻校注した「俗謡叢書」10冊(太平書屋刊)を著述する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。