山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

本当は怖いソーシャルメディア 2015年「メディア融合時代」を考える  小学館101新書  

著者名 山田 順/著
出版者 小学館
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 白石区民4113239448007/ヤ/新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山本 博文
2020

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000507623
書誌種別 図書
著者名 山田 順/著
著者名ヨミ ヤマダ ジュン
出版者 小学館
出版年月 2012.3
ページ数 222p
大きさ 18cm
ISBN 4-09-825127-8
分類記号 007.3
分類記号 007.353
書名 本当は怖いソーシャルメディア 2015年「メディア融合時代」を考える  小学館101新書  
書名ヨミ ホントウ ワ コワイ ソーシャル メディア 
副書名 2015年「メディア融合時代」を考える
副書名ヨミ ニセンジュウゴネン メディア ユウゴウ ジダイ オ カンガエル
内容紹介 日本を含め世界各国で急速に普及したソーシャルメディアは、個人情報を晒すなどの危険性が指摘されている。数年後に迎えるメディア融合時代を見据えた上で、日本での一方的なソーシャルメディア支持の状況に警鐘を鳴らす。
件名1 ソーシャルメディア
叢書名 小学館101新書

(他の紹介)内容紹介 江戸幕府を開いた父・家康と「生まれながらの将軍」である子・家光の間に挟まれ、あまり目立つことのなかった第2代将軍。武功がないことにコンプレックスを抱きながらも、政治においては家康の成果を継承し幕府の支配を磐石にした。年寄による合議制や大名統制、鎖国政策の方向づけなど、秀忠独自の政策や政治手腕を分析し、その人物像に迫る。
(他の紹介)目次 第1 徳川家の跡取り
第2 関ヶ原合戦と秀忠
第3 駿府政権と将軍秀忠
第4 大坂の陣
第5 元和一国一城令と公武の法度
第6 将軍秀忠の政治
第7 松平忠直をめぐる危機的状況
第8 秀忠の大御所政治
第9 秀忠の晩年
第10 秀忠の家族
(他の紹介)著者紹介 山本 博文
 1957年岡山県生まれ。1982年東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。現在、東京大学史料編纂所教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。