検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

メタボリズム・トリップ     

著者名 チャーリー・コールハース/著
出版者 平凡社
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118937556523.1/コ/1階図書室48B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
523.1 523.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000493279
書誌種別 図書
書名 メタボリズム・トリップ     
書名ヨミ メタボリズム トリップ 
著者名 チャーリー・コールハース/著
著者名ヨミ チャーリー コールハース
出版者 平凡社
出版年月 2012.1
ページ数 104p
大きさ 28cm
分類記号 523.1
分類記号 523.1
ISBN 4-582-27790-6
内容紹介 新しい世界の見取り図であった建築物が、どのように使われ、どのように月日を重ねたのか…。戦後建築のスターが設計し、今も新陳代謝を続ける「生きたメタボリズム建築」を新鮮な視点で撮影した写真集。
著者紹介 1977年英国生まれ。ロンドン大学ゴールドスミス・カレッジでインタラクティブ・メディアを修了。社会学者、アーティスト。雑誌、書籍、展覧会で、執筆活動や映像作品、写真を発表。
件名 建築-日本-写真集
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 いまもなお成長を続けるメタボリズム建築への旅の記録。『プロジェクト・ジャパン』、もうひとつのドキュメント。
(他の紹介)目次 山梨文化会館・山梨―1967・丹下健三
スカイハウス・東京―菊竹清訓・1958
坂出人工土地・香川―大高正人・1964‐74
ヒルサイドテラス・東京―槇文彦・1969‐92
日東食品山形工場・山形―黒川紀章・1964
中銀カプセルタワービル・東京―黒川紀章・1972
森泉郷モデルハウスK・長野―黒川紀章・1972
静岡新聞・静岡放送東京支社・東京―丹下健三・1967
国立民族学博物館・大阪―黒川紀章・1977
万博記念公園・大阪―岡本太郎・丹下健三・1970
(他の紹介)著者紹介 コールハース,チャーリー
 1977年英国、ロンドン生まれのオランダ人。社会学者、アーティスト。雑誌、書籍、展覧会で、執筆活動や映像作品、写真を発表している。1999年にニューヨーク大学で社会学の学士を取得後、2004年にロンドン大学ゴールドスミス・カレッジでインタラクティブ・メディアを修了。2005年、中国の広州に滞在しインターナショナル・ジャーナル「UNIT MAGAZINE」を創刊。2007年、深〓(せん)・香港都市/建築ビエンナーレに共同キュレーターとして参加する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。