検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

自然の風景論 自然をめぐるまなざしと表象  ASAHI ECO BOOKS  

著者名 西田 正憲/著
出版者 アサヒビール
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118903210290.1/ニ/1階図書室30一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8012838861290/ニ/図書室4一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
290.13 290.13
風景論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000486519
書誌種別 図書
書名 自然の風景論 自然をめぐるまなざしと表象  ASAHI ECO BOOKS  
書名ヨミ シゼン ノ フウケイロン 
著者名 西田 正憲/著
著者名ヨミ ニシダ マサノリ
出版者 アサヒビール
出版年月 2011.12
ページ数 391p
大きさ 22cm
分類記号 290.13
分類記号 290.13
ISBN 4-87950-604-7
内容紹介 言説や図像など過去の風景の記憶をたどり、東西の風景の物語を比較することで、自然風景論の体系化を図る。自然風景地を知り尽くした元国立公園管理官(レンジャー)のライフワークの集成。
件名 風景論
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 自然風景地を知りつくし、深い思索をめぐらす元国立公園管理者(レンジャー)の渾身のライフワークである。紀行文、風景画、現代アート、環境文化、景観保護、自然観光などの幅広い風景文化から、暮らしと美をつなぐ物語をつむぎだし、独創的な風景論を展開している。成熟した現代社会の重要なテーマ=風景の根源的問題を考えさせられる労作である。
(他の紹介)目次 はじめに―風景の記憶と物語
第1章 自然景の変遷
第2章 風景の日本近代
第3章 大自然へのまなざし
第4章 風景の政治学
第5章 自然地域に展開する現代アートの風景
第6章 新たな風景の生成
第7章 自然の風景論
おわりに―東日本大震災の風景論


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。