検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ぐうたら人生入門   ハルキ文庫  

著者名 遠藤 周作/著
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180520405914.6/エン/1階文庫92一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4013307766914/エ/文庫17一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

遠藤 周作
2011
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000480788
書誌種別 図書
書名 ぐうたら人生入門   ハルキ文庫  
書名ヨミ グウタラ ジンセイ ニュウモン 
著者名 遠藤 周作/著
著者名ヨミ エンドウ シュウサク
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2011.12
ページ数 209p
大きさ 16cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-7584-3619-9
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 「人生ケチに徹すべし」「正義漢づらをするな」など、辛辣ながらユーモアあふれる人生指南の言葉の数々―これらの箴言を発するのは、芥川賞作家にして、『海と毒薬』『沈黙』など多くの話題作・名作を発表し、昭和を代表する小説家の一人である遠藤周作。海外でも評価の高い重厚なテーマの作品を発表する一方で、自ら「狐狸庵山人」を名乗り、軽妙洒脱な文章が好評を博した氏の大人気エッセイ、待望の復刊。
(他の紹介)目次 人生ケチに徹すべし―後悔しながら浪費する人たち
語るに足る“気の弱い奴”―よく、その心情、理解できる人たち
亭主族の哀しみ―この小心で孤独な除け者の存在
“嫌がらせ”のすすめ―この高度な批評精神
正義漢づらをするな―自分だけが正しいとして他を裁く独善主義
自己催眠で社長になった男―空想力も使いよう
女のウソと男のウソ―女は全身全霊でウソをつく
人生の寂寞を感じるとき―駄犬と人間が似ている話
鼻持ちならぬ洋行自慢―駆け足旅行でまわったくせに
人間の運命を変えるもの―ばかにできない生理現象〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 遠藤 周作
 1923〜96年。東京生まれ。慶應義塾大学仏文科卒業。学生時代から『三田文学』にエッセイや評論を発表。55年「白い人」で芥川賞、66年『沈黙』で谷崎潤一郎賞など、受賞多数。「ぐうたら」シリーズなどのユーモアあふれるエッセイも好評を博した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。