書誌情報
| 書名 |
人生は苦である、でも死んではいけない 講談社現代新書
|
| 著者名 |
岸見 一郎/著
|
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2020.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
西岡 | 5012744925 | 491.3/ヤ/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
シニアのための筋トレ学 : 「生活…
石井 直方/著
筋力強化の基本書
石井 直方/著,…
筋生理学で読みとくトレーニングの科…
石井 直方/著
いのちのスクワット : 2度のがん…
石井 直方/著
トレーニングのプロが本気で考えた効…
今川 泰憲/著,…
アスリートな動物図鑑 : 驚きの身…
成島 悦雄/監修…
筋力強化の教科書
石井 直方/著,…
筋肉の機能・性質パーフェクト事典 …
石井 直方/著
基礎から学ぶ!ストレッチング
谷本 道哉/著,…
50歳からはじめる一生病気に負けな…
石井 直方/著
東京大学教授石井直方の筋肉まるわ…2
石井 直方/著
筋トレ動き方・効かせ方パーフェクト…
荒川 裕志/著,…
アスリートのための筋力トレーニング…
谷本 道哉/編・…
筋力トレーニング解剖学 : 写真と…
山口 典孝/著
体が硬い人のための柔軟教室 : 1…
石井 直方/監修
筋トレのための人体解剖図 : しく…
石井 直方/監修…
東京大学教授石井直方の筋肉の科学
石井 直方/著
硬い体がみるみるほぐれる世界一効く…
荒川 裕志/著,…
“筋力アップ”で健康 : 今からで…
石井 直方/総監…
体が硬い人のためのやわらかストレッ…
石井 直方/監修
東京大学教授石井直方の新・筋肉まる…
石井 直方/[著…
筋肉の使い方・鍛え方パーフェクト事…
荒川 裕志/著,…
運動ギライでも筋肉はつけられる!
石井 直方/監修…
自宅でできる自重筋力トレーニング
荒川 裕志/著,…
中高年のスロトレ決定版 : 1日1…
石井 直方/著,…
カラダが変わる!姿勢の科学
石井 直方/著
一生動ける体のつくり方 : 今から…
石井 直方/著
運動に関わる筋肉のしくみ : ビジ…
石井 直方/著
東洋スロトレ
石井 直方/著,…
筋・骨メカニクス : リハビリ、ス…
山口 典孝/著,…
短時間で思い通りのカラダをつくる筋…
岡田 隆/著,石…
スポーツのための体幹トレーニング練…
有賀 誠司/著,…
筋力トレーニングの時間短縮プログラ…
石井 直方/著
今から始める「寝たきりにならない体…
鄭 雄一/著,石…
全解剖 体を動かす「骨と筋肉」のし…
山口 典孝/著
プロが教える筋肉のしくみ・はたらき…
荒川 裕志/著,…
体が硬い人のためのストレッチ
荒川 裕志/著,…
極彩からだ図鑑 : SCIENCE…
左 明/監修
トレーニングをする前に読む本 : …
石井 直方/[著…
立ったまま全身ストレッチ : まっ…
岡田 隆/著,石…
座ったまま全身ストレッチ : まっ…
岡田 隆/著,石…
寝たまま全身ストレッチ : まった…
岡田 隆/著,石…
スポーツ科学の教科書 : 強くなる…
谷本 道哉/編著…
筋肉革命 : 人生を楽しむ体のつく…
石井 直方/著
筋力トレーニング・メソッド : 5…
石井 直方/著,…
効く筋トレ・効かない筋トレ : 体…
荒川 裕志/著,…
一生太らない体のつくり方&スロトレ
石井 直方/著
ポッコリお腹がみるみる!凹む新・大…
石井 直方/著
子どもの能力をとことん伸ばす筋力ト…
石井 直方/著
10歳若返る!10分スロトレ : …
石井 直方/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001521264 |
| 書誌種別 |
電子図書 |
| 書名 |
人生は苦である、でも死んではいけない 講談社現代新書 |
| 書名ヨミ |
ジンセイ ワ ク デ アル デモ シンデワ イケナイ |
| 著者名 |
岸見 一郎/著
|
| 著者名ヨミ |
キシミ イチロウ |
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2020.3 |
| ページ数 |
1コンテンツ |
| 分類記号 |
114.2
|
| 分類記号 |
114.2
|
| 内容紹介 |
人生は苦。それでも生きる。日々、生きづらさを感じているすべての人に送る、「嫌われる勇気」の著者による力強いメッセージ。いにしえの知恵をたずね、さまざまな思想を学んで築き上げた、総決算としての人生論。 |
| 著者紹介 |
1956年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学(西洋哲学史専攻)。哲学者。心理学者。奈良女子大学文学部非常勤講師等を務める。著書に「生きづらさからの脱却」など。 |
| 件名 |
生と死 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
「筋力トレーニング」「ストレッチ」「生活動作」「スポーツ動作」―身体を動かす・支える筋肉がひと目でわかる。 |
| (他の紹介)目次 |
序章 筋学の基礎知識 第1章 上肢帯・肩関節に働く筋 第2章 肘関節・手関節・手指に働く筋 第3章 股関節・膝関節に働く筋 第4章 足関節・足指に働く筋 第5章 体幹に働く筋 付録 筋の起始・停止・作用・支配神経・生活動作(ADL)一覧表 |
| (他の紹介)著者紹介 |
石井 直方 東京大学大学院総合文化研究科教授(広域科学専攻・生命環境科学系)。1955年東京都出身。東京大学理学部生物学科卒業、同大学院博士課程修了。理学博士。87年日本学術振興会特定国派遣研究者としてオックスフォード大学生理学教室に留学。帰国後、東京大学理学部生物学科助手、同大学総合文化研究科助教授を経て、東京大学大学院総合文化研究科教授(広域科学専攻・生命環境科学系)。専門は筋生理学、比較生理生化学、トレーニング科学、日本における筋肉研究の権威として知られ、筋力トレーニングのメカニズム、運動に対する筋肉の適応のメカニズムと、その応用について研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山口 典孝 大阪医療福祉専門学校医療経営情報学科副学科長。日本体育学会、日本教育医学会、日本陸上競技連盟医事委員会等所属。1965年兵庫県出身。関西学院大学卒業、放送大学大学院文化科学研究科修了(学術修士)。体の機能を研究する専門家という立場から、分かりやすく人体の仕組みを解説し、多くの教育・スポーツ現場で活躍。現在は教職の傍ら、各地でスポーツ少年団や高齢者の介護予防トレーニングなどの講演や実技指導を行い、関西学院大学大学院人間福祉研究科受諾研究員等を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 左 明 大阪滋慶学園講師。看護師の解剖生理学、理学療法士・作業療法士・鍼灸師・柔道整復師・スポーツトレーナーの解剖学の講義と実習を担当。1964年中国出身。1986年中国国立包頭医学院(医科大学)医学部卒業。医学の教育現場に立って9年。1995年留学のため来日。2000年神戸大学医学研究科社会医学専攻修了、医学博士。2003年〜2006年大阪大学大学院歯学研究科受託研究員として在籍、コメディカルの解剖教育に役立つ教育方法を研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ