蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別 | 8012899194 | 182/マ/ | 図書室 | 3 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000474884 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ミャンマーの瞑想 ウィパッサナー観法 |
書名ヨミ |
ミャンマー ノ メイソウ |
著者名 |
マハーシ長老/著
|
著者名ヨミ |
マハーシ チョウロウ |
著者名 |
ウ・ウィジャナンダー/訳 |
著者名ヨミ |
ウ ウィジャナンダー |
出版者 |
アルマット
|
出版年月 |
2011.11 |
ページ数 |
198p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
182.238
|
分類記号 |
182.238
|
ISBN |
4-87731-593-1 |
内容紹介 |
世界中で宗派を超えて実践されている、ブッダの説いた“気づき”の瞑想法「ウィパッサナー観法」。ミャンマーのマハーシ長老が、自身の体験に基づいて説明する。 |
著者紹介 |
1904〜82年。ミャンマー国生まれ。比丘出家をする。ダンマーチャリヤ学位をとる。世界中にウィパッサナーを布教する。この世を去るまで80余りの書籍を残した。 |
件名 |
仏教-ミャンマー、瞑想 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ブッダが悟りをひらくのに用い、苦しみや悲しみから人々を解放しようと説き続けたウィパッサナー観法(ヴィパッサナー瞑想法)。誰でも簡単に始められる極めて実践的なこの瞑想法を世界中に広めたマハーシ長老の名著、唯一の日本語訳。用語説明付き(パーリ語併記)。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ウィパッサナーの瞑想の前に 第2章 ウィパッサナーの瞑想法 第3章 見清浄 第4章 渡疑清浄 第5章 道非道智見清浄 第6章 行道智見清浄 第7章 涅槃への到達 第8章 上の道果の獲得のための修行法 第9章 終結部 |
(他の紹介)著者紹介 |
マハーシ長老 本名・ウ・ソバナ。1904年7月29日、ミャンマー国シュセボ県セイクウン町生まれ。1923年11月26日比丘出家する。1941年ダンマーチャリヤ学位をとる。1942年『ウィパッサナー(観法)修行書』を発表、世界中にウィパッサナーを布教する。1982年8月14日この世を去るまで80余りの書籍を残す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ウ・ウィジャナンダー大僧正 1945年3月14日ミャンマー国ミエンギャン県ダマイ町生まれ。1964年5月12日比丘出家する。1967年ダンマーチャリヤ学位をとる。1979年8月来日。宗教法人世界平和パゴダ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ