蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
和本のすすめ 江戸を読み解くために 岩波新書 新赤版
|
著者名 |
中野 三敏/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2011.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118819986 | 022.3/ナ/ | 1階新書 | 80 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000463552 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
和本のすすめ 江戸を読み解くために 岩波新書 新赤版 |
書名ヨミ |
ワホン ノ ススメ |
著者名 |
中野 三敏/著
|
著者名ヨミ |
ナカノ ミツトシ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2011.10 |
ページ数 |
4,260,4p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
022.31
|
分類記号 |
022.31
|
ISBN |
4-00-431336-6 |
内容紹介 |
手漉きの和紙を用いた「和本」の歴史や作り方、出版事情などの基礎知識をていねいに述べながら、変体仮名を読み解くことにはじまる和本リテラシーの重要性を説く。『図書』等連載に加筆して書籍化。 |
著者紹介 |
1935年福岡県生まれ。早稲田大学大学院修士課程修了。九州大学名誉教授。専攻は江戸文学。著書に「和本の海へ」「くずし字で「百人一首」を楽しむ」など。 |
件名 |
古刊本、出版-日本 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
毎日新聞 読売新聞 読売新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
手漉きの和紙を用いて作られた本を和本という。和本は近代以前の日本文化を理解するための最大のインフラであり、歴史上の時間にもどるための唯一のツールである。和本の歴史や作り方、出版事情などの基礎知識をていねいに述べながら、変体仮名を読み解くことにはじまる和本リテラシーの重要性を説く。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに―いま、なぜ和本か。そして変体仮名のすすめ 第1章 江戸の出版事情 第2章 和本には身分がある 第3章 和本のできまるで 第4章 和本にはどんな本があるか 第5章 海外の和本事情 |
(他の紹介)著者紹介 |
中野 三敏 1935年福岡県に生まれる。1964年早稲田大学大学院修士課程修了。専攻、江戸文学。現在、九州大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ