検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

しぶとく生きろ     

著者名 野坂 昭如/著
出版者 毎日新聞社
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118846856914.6/ノサ/1階図書室65A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野坂 昭如
2011
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000462752
書誌種別 図書
書名 しぶとく生きろ     
書名ヨミ シブトク イキロ 
著者名 野坂 昭如/著
著者名ヨミ ノサカ アキユキ
出版者 毎日新聞社
出版年月 2011.10
ページ数 253p
大きさ 19cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-620-32080-9
内容紹介 若者よ、目を見開き、もっと怒れ。そしてしぶとく生きろ! 焼跡・闇市派の著者が未来の日本を支える人たちへ贈る渾身のメッセージ。『毎日新聞』連載から抜粋し、修正・再編集して単行本化。
著者紹介 1930年神奈川県生まれ。早大中退。「アメリカひじき」「火垂るの墓」で直木賞、「同心円」で吉川英治文学賞を受賞。2003年脳梗塞で倒れ、自宅でリハビリ中。
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 「3・11」以前から、一貫して言い続けてきた言葉が「3・11」以後、揺るぎないものとして身にせまる。作家は何を見つめ、何を語るのか。この人の生き様に学ぶ。
(他の紹介)目次 ぼくにしか見えないものを
第1章 あの日から(ひたすら胸ふたがれるのみ
ぼくらは自然に抗えない ほか)
第2章 食を見直し農へ還ろう(飢餓懐郷
おにぎり ほか)
第3章 戦争の記憶(敗戦記念日
戦争はすべてを奪った ほか)
第4章 ヒトケタ老人力(老人党
「ゆとり」という特権 ほか)
(他の紹介)著者紹介 野坂 昭如
 1930年、神奈川県鎌倉市生まれ。養子先の神戸で育ち、45年6月、神戸大空襲で養父を失う。早大中退後、三木鶏郎音楽事務所でコント、CMソング、テレビ台本などを手がける。クロード野坂の芸名で「銀巴里」でシャンソンを歌う。63年、処女小説『エロ事師たち』が三島由紀夫、吉行淳之介らに絶賛され注目を集める。同年、童謡「おもちゃのちゃちゃちゃ」でレコード大賞作詞賞。占領下の世相を取材した「アメリカひじき」、戦争、空襲・焼跡の体験を描いた「火垂るの墓」で直木賞、『同心円』で吉川英治文学賞、『文壇』で泉鏡花賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。