蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
素晴らしき哉、フランク・キャプラ 集英社新書
|
著者名 |
井上 篤夫/著
|
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2011.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118897388 | 778.2/イ/ | 1階新書 | 81 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
曙 | 9012505153 | 778/イ/ | 書庫文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000458465 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
素晴らしき哉、フランク・キャプラ 集英社新書 |
書名ヨミ |
スバラシキカナ フランク キャプラ |
著者名 |
井上 篤夫/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ アツオ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2011.10 |
ページ数 |
249p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
778.253
|
分類記号 |
778.253
|
ISBN |
4-08-720611-1 |
内容紹介 |
今なおスピルバーグやスコセッシをはじめとする映画人から敬愛され、色褪せることのないフランク・キャプラの映画の魅力に迫る。イントロダクションに、山田洋次監督の特別談話「映画の噓」を収録。 |
著者紹介 |
1947年岐阜県生まれ。早稲田大学文学部中退。作家。ハリウッド映画に通暁する。著書に「ポリティカル・セックスアピール」「追憶マリリン・モンロー」「志高く」など。 |
個人件名 |
Capra Frank |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
一九二九年の大恐慌でどん底にあったアメリカ。失業者があふれ、沈滞した社会を映画で励ましたのがフランク・キャプラである。『或る夜の出来事』『スミス都へ行く』そして国民的映画『素晴らしき哉、人生!』などの名作を監督、三度のアカデミー賞監督賞の栄冠を手にし、イタリア移民としてアメリカンドリームを実現する。そして一九五〇年代に吹き荒れた赤狩りでアメリカに裏切られた男の人生。本書は、今なおスピルバーグ、スコセッシをはじめ映画人から敬愛され、色褪せることのないキャプラ映画の魅力に迫る、本邦初の本格評伝である。イントロダクションに山田洋次監督の特別談話「映画の嘘」を収録。 |
(他の紹介)目次 |
映画の嘘(山田洋次(映画監督)) 序 アメリカがこよなく愛する映画―なぜいまキャプラなのか? 第1章 キャプライズム宣言―『狂乱のアメリカ』 第2章 善意の哲学―『一日だけの淑女』 第3章 いまなお新しいキャプラ―『或る夜の出来事』 第4章 アメリカと社会運動―『スミス都へ行く』 第5章 至高のアメリカ映画―『素晴らしき哉、人生!』 第6章 赤狩り―『波も涙も暖かい』 |
内容細目表
前のページへ