山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

自分を「信じる」力 あきらめてはいけない、きっと、よくなる!    

著者名 鈴木 健二/著
出版者 日本文芸社
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118799329159/ス/書庫2一般図書一般貸出在庫  
2 東月寒5213045908159/ス/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鈴木 健二
2011
159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000446186
書誌種別 図書
書名 自分を「信じる」力 あきらめてはいけない、きっと、よくなる!    
書名ヨミ ジブン オ シンジル チカラ 
著者名 鈴木 健二/著
著者名ヨミ スズキ ケンジ
出版者 日本文芸社
出版年月 2011.9
ページ数 207p
大きさ 19cm
分類記号 159
分類記号 159
ISBN 4-537-25863-9
内容紹介 まっすぐに生きる美しさ、人それぞれの原石が発光する瞬間、心の垣根が消えた日、老前にやるべき悔いなきこと…。鈴木健二が、心にしみる「いい話」を語る。
著者紹介 1929年東京生まれ。東北大学卒業。NHK退職後、熊本県立劇場館長、青森県立図書館長として活躍。著書に「気くばりのすすめ」など。
件名 人生訓
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 ひとの絆―心を紡ぐ(半世紀にわたる「心の絆」の重み
人それぞれの「原石」が発光する瞬間
感動する時、人はよく生きる ほか)
2 「思い」は通じる(一冊の預金通帳が織り成す人間模様
クジラは「ふるさとの潮」を噴き上げた
ホームレスにも「心の火」はあるねん ほか)
3 今日を「生きる」力(村人は「神」となって熱く舞った
ユアハンド・マイハート―生まれて初めての化粧
心の「垣根」が消えた日 ほか)
(他の紹介)著者紹介 鈴木 健二
 1929年、東京生まれ。旧制弘前高校、東北大学を卒業。NHK入局。「こんにちは奥さん」、「アポロ11号月面着陸」「歴史への招待」「クイズ面白ゼミナール」「紅白歌合戦」など多くのテレビ番組を通して、国民的アナウンサーと呼ばれて、親しまれた。1988年、NHK退職後は熊本県立劇場館長、青森県立図書館館長をつとめ、伝統芸能の維持・伝承活動に尽力している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。