検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

天網恢々 お噺奉行清談控    

著者名 林 望/著
出版者 光文社
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118796168913.6/ハヤ/1階図書室63A一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012819490913.6/ハヤ/図書室10A一般図書一般貸出在庫  
3 清田5513140094913.6/ハヤ/図書室16一般図書一般貸出在庫  
4 太平百合原2410332486913/ハ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

林 望
2011
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000440137
書誌種別 図書
書名 天網恢々 お噺奉行清談控    
書名ヨミ テンモウ カイカイ 
著者名 林 望/著
著者名ヨミ ハヤシ ノゾム
出版者 光文社
出版年月 2011.8
ページ数 233p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-334-92773-8
内容紹介 情が深くて下ネタ好きで、食いしん坊。耳九郎こと、江戸南町奉行根岸鎮衛は悪事を裁き庶民を助く! 「猫眼の男」「河童の平六」ほか全5篇を収録した時代小説短篇集。『小説宝石』掲載を単行本化。
著者紹介 1949年東京生まれ。「イギリスはおいしい」で日本エッセイスト・クラブ賞を受賞し作家としてデビュー。著書に「僕の哀しい失敗」「メイフェア劇場の亡霊」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 面白い噺を拾い集めてくる者を、駿河台富士見坂の屋敷で歓待する地獄耳の九郎左衛門、通称「耳九郎」こと江戸南町奉行根岸肥前守鎮衛。藩を出奔した人相見の栗原幸十郎や薬売りの銀次、元掏摸の名手、河童の平六たちが、町で聞き込んだ悪事や奇妙な出来事を持ち込めば、鎮衛の広い懐で吟味された事件は、ばっさばっさと裁かれる。豪放磊落で人気者、当代切っての出頭人、根岸鎮衛の大笑いが今日も江戸の町に響く。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。