検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

千日の旅 石上玄一郎アンソロジー    

著者名 石上 玄一郎/著   荒川 洋治/編・解説
出版者 未知谷
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118819861913.6/イシ/1階図書室61A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石上 玄一郎 荒川 洋治
2011
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000440090
書誌種別 図書
書名 千日の旅 石上玄一郎アンソロジー    
書名ヨミ センニチ ノ タビ 
著者名 石上 玄一郎/著
著者名ヨミ イソノカミ ゲンイチロウ
著者名 荒川 洋治/編・解説
著者名ヨミ アラカワ ヨウジ
出版者 未知谷
出版年月 2011.8
ページ数 275p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-89642-352-5
内容紹介 東北奥地の秘められた暮らしをつづるデビュー作「針」、都塵をさまよう元兵士の内部を描いた「氷河期」など、全6編を厳選したアンソロジー。「石上玄一郎小説作品集成」から戦前と戦後の作品を3編ずつ収録。
著者紹介 明治43年札幌生まれ。陸中巌、石上玄一郎の筆名で創作活動を開始。昭和14年「針」で文壇デビュー。27年同人誌『現象』を創刊。著書に「精神病学教室」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人は「あらゆる時間」「あらゆる空間」に生きている。…遍在する生…戦争前後の時空を律儀なまでに活写した作品に浮かびあがる人間本来の姿その文章は、漢籍に親しんだ戦前日本人にも稀有な広がりと均斉を保つ!今日に至るまで他のどこにも類似作品のない珠玉の作品群から六作を厳選。
(他の紹介)著者紹介 石上 玄一郎
 本名上田重彦。明治43(1910)年札幌生まれ。早くに両親を亡くし、父の郷里盛岡で祖母に育てられる。旧制弘前高校在学中に左翼運動に傾斜、放校処分に。同学年に太宰治がいた。その後、陸中巌、石上玄一郎の筆名で創作活動を開始、昭和14年「針」で文壇デビュー。昭和17年「精神病学教室」を発表し、作家的地位を確立する。昭和27年同人誌『現象』を創刊。実存思想、仏教思想への傾斜、東北の土俗への関心が深く絡まり合い、人間存在の根本的諸層をその最深部から鮮やかに抉り出す特異な作風を確立した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
荒川 洋治
 1949年、福井県生まれ。早大卒。2005年、新潮創刊100周年記念『名短篇』を編集。著書に『空中の茱萸』(第51回読売文学賞)、『忘れられる過去』(第20回講談社エッセイ賞)、『文芸時評という感想』(第5回小林秀雄賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。