検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ヘタな人生論より空海のことば 矛盾や不条理だらけのこの世の中を、どう生きようか  河出文庫  

著者名 池口 恵観/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013102093188/イ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
188.54 188.54
空海 真言宗

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000435950
書誌種別 図書
書名 ヘタな人生論より空海のことば 矛盾や不条理だらけのこの世の中を、どう生きようか  河出文庫  
書名ヨミ ヘタ ナ ジンセイロン ヨリ クウカイ ノ コトバ 
著者名 池口 恵観/著
著者名ヨミ イケグチ エカン
出版者 河出書房新社
出版年月 2011.8
ページ数 229p
大きさ 15cm
分類記号 188.54
分類記号 188.54
ISBN 4-309-41101-9
件名 真言宗
個人件名 空海
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本真言宗の開祖である空海は、山にこもって瞑想にふけるような宗教家ではなく、常に実践を重んじた。そんな聖人が人生や社会とのかかわり方について、何をいおうとしていたのか―このメッセージを噛みしめれば、悩みは晴れ、自信がわき、前向きになれる。すなわち「自己変革を成就させるヒント」を得ることができるのだ。
(他の紹介)目次 プロローグ 生きぬく勇気が湧いてくる言葉
第1章 将来を決める「生き方の法則」を知る
第2章 自信をもって前向きに生きる
第3章 困難や懊悩から抜けだす
第4章 欲望や誘惑に打ち克つ
第5章 たゆまず己を向上させる
(他の紹介)著者紹介 池口 恵観
 1936年、鹿児島県生まれ。高野山大学文学部密教学科卒業。鹿児島市烏帽子山最福寺・藤沢市江の島大師法主。高野山真言宗傳燈大阿闍梨大僧正。89年、前人未到の「百万枚護摩行」を成満する。99年、山口大学より医学博士号を授与。山口大学をはじめとする14の大学で客員教授・非常勤講師をつとめ、仏教の立場から生命倫理・医療倫理について取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。