検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

「TPP開国論」のウソ 平成の黒船は泥船だった    

著者名 東谷 暁/共著   三橋 貴明/共著   中野 剛志/共著   中野 剛志/責任編集
出版者 飛鳥新社
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118764364678.3/テ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012817807678/ヒ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
3 山の手7012763210678/ヒ/図書室04b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

東谷 暁 三橋 貴明 中野 剛志 中野 剛志
2011
678.3 678.3
経済連携協定

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000407236
書誌種別 図書
書名 「TPP開国論」のウソ 平成の黒船は泥船だった    
書名ヨミ ティーピーピー カイコクロン ノ ウソ 
著者名 東谷 暁/共著
著者名ヨミ ヒガシタニ サトシ
著者名 三橋 貴明/共著
著者名ヨミ ミツハシ タカアキ
著者名 中野 剛志/共著
著者名ヨミ ナカノ タケシ
出版者 飛鳥新社
出版年月 2011.5
ページ数 302p
大きさ 19cm
分類記号 678.3
分類記号 678.3
ISBN 4-86410-080-9
内容紹介 政府が「平成の開国」と称して打ち出したTPP(環太平洋経済連携協定)は、弱者排除のデタラメである。TPP問題をあらゆる角度から徹底的に批判し、その背後に存在する誤った世界観や政策理念を暴く。
著者紹介 1953年山形生まれ。早稲田大学政経学部卒業。フリーのジャーナリスト。
件名 経済連携協定
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本よ、団結せよ。いまこそ弱者排除のTPPから離脱を!グローバル化の終わりで、きわだつ日本経済の強さ!テレビ、新聞、インターネットではわからないTPP批判の論理。
(他の紹介)目次 第1章 TPPの正体(なぜアメリカはTPPに参加するのか
ITバブルとは何だったのか
デフレの恐怖、恐慌のトラウマ ほか)
第2章 「TPP=農業問題」には騙されない(ヤブから棒、木に竹を接ぐTPPの筋の悪さ
農業だけがクローズアップされた「謎」―前原の「陰謀」か財界の「策謀」か
オリジナルTPPと二四作業部会との間―誰も読んでいないTPPの条文 ほか)
第3章 反TPPの政治経済学(TPPと資本主義の危機
金融資本主義の誕生
グローバル化という問題 ほか)
(他の紹介)著者紹介 東谷 暁
 1953年山形生まれ。早稲田大学政経学部卒業後、編集者に。ビジネス誌や論壇誌『発言者』の編集長を歴任し、97年よりフリーのジャーナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三橋 貴明
 株式会社三橋貴明事務所・代表取締役社長、経済評論家、中小企業診断士。1969年熊本県生まれ。東京都立大学(現・首都大学東京)経済学部卒業。外資系IT企業、NEC、日本IBMなどに勤務の後、2008年中小企業診断士として独立。2007年、インターネットの公開データを基に、韓国経済の脆弱さを暴き大きな反響を呼び、『本当はヤバい!韓国経済』(彩図社)として書籍化され、ベストセラーに。ネットから論壇デビューを果たした異色の経済評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中野 剛志
 京都大学大学院工学研究科助教。1971年神奈川県生まれ。東京大学教養学部(国際関係論)卒業。エディンバラ大学より博士号取得(社会科学)。経済産業省産業構造課課長補佐を経て現職。専門は経済ナショナリズム。イギリス民族学会Nations and Nationalism Prize受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。