検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

数学の道しるべ 研究者の道とは何か    

著者名 数理科学編集部/編
出版者 サイエンス社
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119522100410.2/ス/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
数学者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000396947
書誌種別 図書
書名 数学の道しるべ 研究者の道とは何か    
書名ヨミ スウガク ノ ミチシルベ 
著者名 数理科学編集部/編
著者名ヨミ スウリ カガク ヘンシュウブ
出版者 サイエンス社
出版年月 2011.4
ページ数 202p
大きさ 21cm
分類記号 410.21
分類記号 410.21
ISBN 4-7819-1281-3
内容紹介 研究者の道とは何か、第一線を歩んできている数学者からの各人各様の経験や体験を通したメッセージを伝える。月刊誌『数理科学』連載を再編集し単行本化。
件名 数学者
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 偶然の連続
プリンストン研究所滞在記(1976‐78)
教育と研究過去から未来へ
数学との出会いからDonaldson‐Tian‐Yau予想まで
ささやかな経験
数学にひきつけられて
三角関数への列車の旅
ただただ難しい数学を眺めて
確率論との出会い
多様で自由な学問―数学
ある応用数学者の弁明
面白いから
無駄のすすめ
人生200年、ようやく往路の半分
あきらめないで
駆け出しの頃を思い出して
私はどうして数学者になったか
私の微分幾何学者時代
深海を潜る


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。