機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

「全世界史」講義 教養に効く!人類5000年史 2  近世・近現代編 

著者名 出口 治明/著
出版者 新潮社
出版年月 2016.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013317264209/デ/2図書室一般図書一般貸出在庫  
2 元町3013090299209/デ/2図書室2A一般図書一般貸出在庫  
3 中央区民1113334310209/デ/2図書室一般図書一般貸出在庫  
4 新発寒9213070999209/デ/2図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
369.27 369.27
バリアフリー(建築) バリアフリー(交通)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001013366
書誌種別 図書
書名 「全世界史」講義 教養に効く!人類5000年史 2  近世・近現代編 
書名ヨミ ゼンセカイシ コウギ 
著者名 出口 治明/著
著者名ヨミ デグチ ハルアキ
出版者 新潮社
出版年月 2016.1
ページ数 396,19p
大きさ 20cm
分類記号 209
分類記号 209
ISBN 4-10-336473-3
内容紹介 文明の誕生から現代まで、人類5000年の歴史を一気読み! 複雑な歴史の流れがわかる、「教養の達人」の名講義。2は、近世・近現代を取り上げ、「産業革命とフランス革命の世紀」「冷戦の時代」などを解説する。
著者紹介 1948年三重県生まれ。京都大学法学部卒業。ライフネット生命保険株式会社会長兼CEO。著書に「生命保険入門」「直球勝負の会社」「仕事に効く教養としての「世界史」」など。
件名 世界史
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 商店街、図書館、病院、市役所など。小学校中学年以上。
(他の紹介)目次 商店街
バリアフリーレポート お年寄りの買い物を手伝ってくれる人がいるの?
ショッピングセンター
バリアフリーレポート デパートでバリアフリーのくふうを見つけたよ!
レストラン
図書館
病院
バリアフリーレポート 歩く訓練をする病院があるの?
市役所
巻末特集 世界と日本、バリアフリーのまちづくり!
(他の紹介)著者紹介 高橋 儀平
 東洋大学ライフデザイン学部人間環境デザイン学科教授。1974年、埼玉県川口市で「川口に障害者の生きる場を作る会」(脳性マヒ者のケア付き住宅づくり)の活動に参加したことで、障がい者の住環境問題を勉強しはじめる。1980年には、障がいのある人とない人がともに地域で学んだり、遊んだりすることができるボランティアグループ「うさぎとかめ」を立ち上げる。以降、地域での活動と並行して、自治体や国、企業の福祉のまちづくり、バリアフリー、ユニバーサルデザインにかかわるさまざまな活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。