検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

前へ!前へ!前へ! 足立区の落ちこぼれが、バングラデシュでおこした奇跡。    

著者名 税所 篤快/著
出版者 木楽舎
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118730712335.8/サ/1階図書室42A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
335.8 335.8
社会起業家 バングラデシュ-教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000394635
書誌種別 図書
書名 前へ!前へ!前へ! 足立区の落ちこぼれが、バングラデシュでおこした奇跡。    
書名ヨミ マエ エ マエ エ マエ エ 
著者名 税所 篤快/著
著者名ヨミ サイショ アツヨシ
出版者 木楽舎
出版年月 2011.4
ページ数 221p
大きさ 19cm
分類記号 335.8
分類記号 335.8
ISBN 4-86324-037-7
内容紹介 足立区の落ちこぼれ高校生だった著者が、バングラデシュの貧しい農村部に同国初の映像教育プログラムを発足。現地の高校生とともに教育革命をめざす。22歳の著者が自身の成長ストーリーを描いたドキュメンタリー。
件名 社会起業家、バングラデシュ-教育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 高校3年生にあがる春、偏差値28だった。“東京都足立区の落ちこぼれ”税所篤快。そのわずか2年後には、バングラデシュの貧しい農村部に、同国初の映像教育プログラム「e‐Educationプロジェクト」を発足!現地の高校生といっしょに走る先に見えているのは、国立最高峰のダッカ大学と、バングラデシュの教育革命、果たして、彼らは夢を現実に変えられるのか!?22歳の著者が、自身の成長ストーリーを描いた疾走ドキュメンタリー。
(他の紹介)目次 第1章 プロローグ
第2章 失恋して、グラミン銀行。
第3章 ソーシャルビジネスの震源地へ。
第4章 足立区の落ちこぼれ。
第5章 20歳の社会起業家、誕生。
第6章 バングラデシュ版ドラゴン桜、はじまる。
第7章 ダッカ大学へ!希望への疾走。
第8章 辺境の村で起きた奇跡。
第9章 もっと!前へ!前へ!前へ!
冒険の途中で。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。