検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

神沢利子のおはなしの時間  2   

著者名 神沢 利子/作   片山 健/絵
出版者 ポプラ社
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118643576J913/カン/2こどもの森12A児童書一般貸出在庫  
2 東札幌4012767648J913/カ/2図書室24児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

神沢 利子 片山 健
2011
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000380910
書誌種別 図書
書名 神沢利子のおはなしの時間  2   
書名ヨミ カンザワ トシコ ノ オハナシ ノ ジカン 
著者名 神沢 利子/作
著者名ヨミ カンザワ トシコ
著者名 片山 健/絵
著者名ヨミ カタヤマ ケン
出版者 ポプラ社
出版年月 2011.3
ページ数 138p
大きさ 21cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-591-12281-5
内容紹介 家族や友だちとかかわりながら成長する子どもたちの姿を、愛情豊かに描いた「あなぐまなあくん」「となりのモリタ」「くまの子まこちゃん」のおはなし計7編を収録。
著者紹介 1924年福岡県生まれ。文化学院文学部卒業。詩、童謡、絵本、童話、長編と、児童文学の第一線で活躍。日本児童文学者協会賞、日本童謡賞など受賞多数。作品に「くまの子ウーフ」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)著者紹介 神沢 利子
 1924年、福岡県に生まれ、北海道、樺太(サハリン)で幼少期をすごす。文化学院文学部卒業。詩、童謡、絵本、童話、長編と、児童文学の第一線で活躍を続けている。日本児童文学者協会賞、産経児童出版文化賞大賞、日本童謡賞、路傍の石文学賞、巖谷小波文芸賞、モービル児童文化賞など、多数の賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
片山 健
 1940年、東京に生まれる。武蔵野美術学校商業デザイン学科卒業。鉛筆画の制作を経て、現在はタブローや子どもの本の仕事を中心に精力的に活動を続けている。『タンゲくん』(福音館書店)で講談社出版文化賞絵本賞、『でんでんだいこいのち』(童心社)で小学館児童出版文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 あなぐまのなあくん
2 なあくんとりんごの木
3 なあくんと小さなヨット
4 となりのモリタ
5 くまの子まこちゃん
6 いっしょにあそぼう
7 赤いくまに なりたかったの
8 ごちそうができたよ
9 もうすぐクリスマス
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。