蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
澄川 | 6012715592 | 331/オ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000380144 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
なぜ経済予測は間違えるのか? 科学で問い直す経済学 |
| 書名ヨミ |
ナゼ ケイザイ ヨソク ワ マチガエル ノカ |
| 著者名 |
デイヴィッド・オレル/著
|
| 著者名ヨミ |
デイヴィッド オレル |
| 著者名 |
松浦 俊輔/訳 |
| 著者名ヨミ |
マツウラ シュンスケ |
| 出版者 |
河出書房新社
|
| 出版年月 |
2011.2 |
| ページ数 |
315p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
331.04
|
| 分類記号 |
331.04
|
| ISBN |
4-309-24541-6 |
| 内容紹介 |
格差は「宇宙の法則」から、消費は「蒸気機関のしくみ」から…。世界の動きは、すべて科学の法則で読みとける! 気鋭の数学者が、今までにない経済の見通し方を解説する。 |
| 著者紹介 |
1962年生まれ。カナダ出身。オックスフォード大学より博士号(数学)取得。数学者。サイエンスライター。著書に「明日をどこまで計算できるか?」がある。 |
| 件名 |
経済学、科学 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
日本経済新聞 朝日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
格差は「宇宙の法則」から、消費は「蒸気機関のしくみ」から…世界の動きは、すべて科学の法則で読みとける!気鋭の数学者による、今までにない経済の見通し方。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 「ニュートン力学」で読む経済法則―経済は数学で表せると思ってはいけない 第2章 「ブラウン運動」で読む人の動き―群集心理が無視できない理由 第3章 「つりあい」で読む市場―「見えざる手」は信用できない 第4章 「パスカルの三角形」で読む価格変動―リスクモデルのリスクを知る 第5章 「無理数」で読むホモ・エコノミクス―効率では割り切れない 第6章 「陰陽原理」で読む経営―男女不均衡が与える悪影響 第7章 「対称性」で読む経済格差―金持ちしか儲からない世界を変える 第8章 「ミツバチ」で読む経済成長―成長し続けるという誤解 第9章 「比較の心理」で読む豊かさと幸福―お金と幸せの奇妙な関係 第10章 「ファジイな倫理」抜きでは読めない経済―新しい経済学へ |
| (他の紹介)著者紹介 |
オレル,デイヴィッド 1962年生まれ。カナダ出身・英国在住の数学者。サイエンスライターとして、『ニュー・サイエンティスト』、『フィナンシャル・タイムズ』などの紙誌に寄稿。応用数学やシステム生物学を専門とし、オックスフォード大学より博士号(数学)を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松浦 俊輔 1956年生まれ。翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ