蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118684133 | 912.7/ア/ | 1階図書室 | 59B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
輿水 泰弘 櫻井 武晴 砂本 量 戸田山 雅司 古沢 良太
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000377204 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
『相棒』シナリオ傑作選 pre season-season7 |
書名ヨミ |
アイボウ シナリオ ケッサクセン |
著者名 |
輿水 泰弘/脚本
|
著者名ヨミ |
コシミズ ヤスヒロ |
著者名 |
櫻井 武晴/脚本 |
著者名ヨミ |
サクライ タケハル |
著者名 |
砂本 量/脚本 |
著者名ヨミ |
スナモト ハカル |
出版者 |
竹書房
|
出版年月 |
2011.3 |
ページ数 |
407p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
912.7
|
分類記号 |
912.7
|
ISBN |
4-8124-4525-9 |
内容紹介 |
放送開始10周年を記念したシナリオ傑作選。pre season第1話「刑事が警官を殺した?」のシナリオを始め、厳選した10本を収録。また、各脚本家のインタビュー、ゼネラルプロデューサーを交えた座談会も掲載する。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
『相棒』10周年記念出版として、ついにファン待望のシナリオ傑作選が誕生!伝説のプレシーズン第1話『刑事が警官を殺した?』のシナリオを始め、厳選した10本を完全収録。また、各脚本家が掲載されたシナリオやシリーズについて語るインタビューを収録。初めて明かされる創作秘話が満載。『相棒』脚本家4人と松本ゼネラルプロデューサーによる初めての座談会も収録。 |
(他の紹介)著者紹介 |
輿水 泰弘 1960年生まれ。埼玉県出身。大阪芸術大学卒業後、フリーのコピーライターを経て、03年のテレビドラマ『La cuisine』で脚本家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 櫻井 武晴 1970年生まれ。東京都出身。東宝のプロデューサーとして映画『催眠』を手掛けた後に脚本家に転身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 砂本 量 1958年生まれ。神奈川県出身。大映のプロデューサーなどを経て、1991年の第17回城戸賞を『ボールパークで夢を見て』で受賞し、脚本家に。1997年の『恋と花火と観覧車』では監督(共同脚本も)も務めた。2005年、逝去(享年47歳)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 戸田山 雅司 1962年生まれ。大学在学中から劇団『第三舞台』に参加。1989年の深夜ドラマ『奇妙な出来事』で脚本家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 古沢 良太 1973年生まれ。2002年の第2回テレビ朝日21世紀新人シナリオ大賞を『アシ!』で受賞しデビュー。『ALWAYS 三丁目の夕日』で第29回日本アカデミー賞最優秀脚本賞を、『ゴンゾウ』で第27回向田邦子賞、『相棒season5』第11話「バベルの塔」で日本民間放送連盟賞ドラマ優秀賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ