蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181362252 | J/ヤ/ | パパママ | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
新琴似新川 | 2213155019 | J/ヤ/ | 小型本 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 3 |
絵本図書館 | 1010176061 | J/コ/7 | 絵本A | 01 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 4 |
絵本図書館 | 1010313300 | J/コ/7 | 絵本A | 01 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000364942 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
いしかわ こうじ/作・絵
|
| 著者名ヨミ |
イシカワ コウジ |
| 出版者 |
ポプラ社
|
| 出版年月 |
2011.1 |
| ページ数 |
[32p] |
| 大きさ |
16×16cm |
| ISBN |
4-591-12223-5 |
| 分類記号 |
E
|
| 分類記号 |
E
|
| 書名 |
やさいいろいろかくれんぼ これなあに?かたぬきえほん |
| 書名ヨミ |
ヤサイ イロイロ カクレンボ |
| 内容紹介 |
お馬さんが大好きな野菜、なにかな? にょきっ。食べたら元気いっぱいになるにんじんでした。いろいろな形の穴のあいたページをめくると、野菜がつぎつぎと出てきます。楽しく遊べるしかけ絵本。 |
| 件名1 |
蔬菜
|
| 叢書名 |
これなあに?かたぬきえほん |
| (他の紹介)内容紹介 |
誰かを気にいらないと感じるのはなぜ?他者を理解しよう、つながろうとするときに生じる摩擦熱の正体。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 差別とはどんな行為か 第2章 差別を考える二つの基本 第3章 カテゴリー化という問題―他者理解の「歪み」を考える 第4章 人間に序列はつけられるのだろうか 第5章 ジェンダーと多様な性 第6章 障害から日常を見直す 第7章 異なる人種・民族という存在 第8章 外見がもつ“危うさ” 第9章 差別を考えることの“魅力” |
| (他の紹介)著者紹介 |
好井 裕明 1956年大阪市生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得満期退学。日本大学文理学部社会学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ