蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0117501155 | 940.2/ザ/ | 1階図書室 | 70B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006600329581 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ルー・ザロメ回想録 自伝文庫 |
| 書名ヨミ |
ルー ザロメ カイソウロク |
| 著者名 |
ルー・アンドレーアス・ザロメ/[著]
|
| 著者名ヨミ |
ルー アンドレーアス ザロメ |
| 著者名 |
山本 尤/訳 |
| 著者名ヨミ |
ヤマモト ユウ |
| 出版者 |
ミネルヴァ書房
|
| 出版年月 |
2006.6 |
| ページ数 |
4,249,3p 図版16p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
940.278
|
| 分類記号 |
940.278
|
| ISBN |
4-623-04606-0 |
| 内容紹介 |
多くの思想家や文学者たちとの多彩な知的交流と、奔放な恋愛で知られるルー・ザロメ。多くの知識人を魅了し、しばし「ニーチェ、リルケ、フロイトを生きた女」と呼ばれた彼女が、自らの人生を綴る。 |
| 著者紹介 |
1861〜1937年。ロシアの貴族の家に生まれ、多くの思想家や文学者たちとの多彩な知的交流と、奔放な恋愛で知られる。「ニーチェ、リルケ、フロイトを生きた女」と呼ばれた。 |
| 個人件名 |
Andreas‐Salomé Lou |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
「生きることを愛し、死ぬことを憎みたい―」彼女が“ソンタグ”になる前の一人の女性の凄烈な姿が、ここに。20世紀アメリカを代表する知識人による、14歳から30歳までの日記とノート。激動する時代と個人のあらわな記録。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
ソンタグ,スーザン 1933年生まれ。二〇世紀アメリカを代表する批評家・作家のひとり。2004年他界(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ