検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

心と体のちょっとだけリセット術     

著者名 山谷 茉樹/著
出版者 創元社
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 旭山公園通1213022906498/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

太田 潤
2008
786.3 786.3
キャンピング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000347059
書誌種別 図書
書名 心と体のちょっとだけリセット術     
書名ヨミ ココロ ト カラダ ノ チョット ダケ リセットジュツ 
著者名 山谷 茉樹/著
著者名ヨミ ヤマタニ マツキ
出版者 創元社
出版年月 2010.11
ページ数 223p
大きさ 19cm
分類記号 498.3
分類記号 498.3
ISBN 4-422-31036-7
内容紹介 心身が発する黄信号を察知して、自分の心と体をちょっとだけプラス方向に修正してみませんか? 元気不足解消法、長続きする散歩のコツなど、具体的なヒントとアイディアを満載。今の自分がわかる300のチェックリスト付き。
著者紹介 専門の社会心理学、行動学をベースに数多くのTV番組の企画や現場取材を手がける。老齢者の孤立化やロコモティヴシンドローム問題などにも関心を寄せる。
件名 健康法、精神衛生
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「毎日がつまらない…」「歩く力が衰えてきた…」心身が発するこの黄信号を察知して、今の自分の心と体を“ちょっとだけ”プラス方向に修正してみませんか。元気不足解消法、長続きする散歩のコツなど、具体的なヒントとアイデアが満載。
(他の紹介)目次 第1章 自分探しの三〇〇Q
第2章 心のリセットって何?
第3章 心をリセットする秘訣
第4章 体のリセットって何?
第5章 体をリセットする秘訣
第6章 生き方をリセットする言葉のまとめ
(他の紹介)著者紹介 山谷 茉樹
 専門の社会心理学、行動学をベースに数多くのTV番組の企画や現場取材を手がける。学生時代より冒険家植村直己氏との長年の交流を通して200を超える国内、海外の山を踏破。その経験を活かし、成熟した新しいライフスタイルを提唱している。特に、90年代の後半から、「癒し・自然・アウトドア」をテーマに据えて、旅、散歩、クイズなどの多様なTV番組を手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。