山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果雑誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0122814692051.7//書庫4雑誌貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

服部 幸應 服部 津貴子 こどもくらぶ
2014
051.7 596 051.7 596
コールデコット賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001687873
書誌種別 図書
書名 ポスト人新世の芸術     
書名ヨミ ポスト ジンシンセイ ノ ゲイジュツ 
著者名 山本 浩貴/著
著者名ヨミ ヤマモト ヒロキ
出版者 カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社美術出版社書籍編集部
出版年月 2022.6
ページ数 316p
大きさ 19cm
分類記号 704
分類記号 704
ISBN 4-568-20281-6
内容紹介 人間がいなくなった後でも、アートは可能か。美術史や文化研究で支配的な人間を中心に据えた視点を脱却。人類という種を相対化した目線から芸術の歴史を捉え直し、人間と自然の関係を軸とした美術史を構築する。
著者紹介 1986年生まれ。ロンドン芸術大学にて博士号取得。同大学トランスナショナルアート研究センター博士研究員。文化研究者。アーティスト。金沢美術工芸大学美術工芸学部美術科芸術学専攻講師。
件名 美術
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 マザー・グースに着想を得た、やわらかな詩の絵本。2009年度コールデコット賞受賞。
(他の紹介)著者紹介 スワンソン,スーザン・マリー
 詩人、絵本作家。イリノイ生まれ、ミネソタ在住。詩や子どものためのお話を書きながら、子どもと一緒に詩を書き、教える活動を続けている。『よるのいえ』で2009年度コールデコット賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
クロムス,ベス
 画家、版画家。イラストレーター。ペンシルヴァニア生まれ、ニューハンプシャー在住。美術教師などを経て、1989年よりイラストレーターとして活躍。1999年刊行の『Grandmother Winter』の挿絵を皮切りに、絵本の仕事を手がけ、スクラッチボードと水彩を組み合わせたスタイルで注目を集める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
谷川 俊太郎
 詩人。東京生まれ。1952年『二十億光年の孤独』(創元社)でデビューし、一躍注目を集める。数十冊に及ぶ詩集のなかには、子ども向けの作品も多い。詩作のほか、翻訳、絵本、作詞など幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 食べる温活で 免疫力アップ
2 ネックウォーマー、作ってみる?
3 毎日役立つ晩ごはん献立 Today's Cooking
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。