蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
もいわ | 6311969486 | 498/シ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000972112 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
1日3分!指体操で元気な脳になる! 集中力・思考力・記憶力がアップ |
| 書名ヨミ |
イチニチ サンプン ユビタイソウ デ ゲンキ ナ ノウ ニ ナル |
| 著者名 |
白澤 卓二/著
|
| 著者名ヨミ |
シラサワ タクジ |
| 出版者 |
学研パブリッシング
|
| 出版年月 |
2015.9 |
| ページ数 |
128p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
498.39
|
| 分類記号 |
498.39
|
| ISBN |
4-05-800545-3 |
| 内容紹介 |
楽しみながら脳が元気になる! 脳を活性化させて充実した毎日を送るために、指をいろいろ動かす体操や、身近なアイテムを使った指体操、ゲームをとり入れた指体操などを紹介します。チェックリスト、ぬり絵あり。 |
| 著者紹介 |
1958年神奈川県生まれ。千葉大学大学院医学研究科内科学専攻博士課程修了。医学博士。順天堂大学大学院医学研究科加齢制御医学講座教授。著書に「100歳までサビない生き方」など。 |
| 件名 |
健脳法 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
「読者よ、わたし自身が、わたしの本の題材なのだ」足の速さを競う時期は過ぎた。これからは少しずつ生き方に緩やかさを与え、しだいに無為の方へと身を向けさせるべきなのだ…。新境地を迎えて綴る、四方田版『エセー』。書下ろし。 |
| (他の紹介)目次 |
プロローグ 二人のグレン・グールド 人、中年に到る 職業と労働について 恋愛の終わり 本と娼婦 知識の不幸と知識人について わたしはなぜ旅に出るか 憎悪と軽蔑について 功名心について 世代について〔ほか〕 |
| (他の紹介)著者紹介 |
四方田 犬彦 1953年西宮生まれ。東京大学にて宗教学を、同大学院にて比較文学を専攻する。韓国のコングック大学に客員教授として招かれて以来、コロンビア大学やボローニャ大学などで客員研究員を務め、現在は明治学院大学教授として映画史を講義している。映画を中心に、文学、音楽、アジア論、漫画、料理と、さまざまな文化現象を対象として批評活動を行なう。サントリー学芸賞、桑原武夫学芸賞、伊藤整文学賞、日本エッセイストクラブ賞、講談社エッセイ賞などを受けた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ