検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

身体(からだ)を通して時代を読む 武術的立場  文春文庫  

著者名 甲野 善紀/著   内田 樹/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央区民1113108268789/コ/文庫一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310339690789/コ/書庫1一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

甲野 善紀 内田 樹
2010
789.04 789.04
武道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000321951
書誌種別 図書
書名 身体(からだ)を通して時代を読む 武術的立場  文春文庫  
書名ヨミ カラダ オ トオシテ ジダイ オ ヨム 
著者名 甲野 善紀/著
著者名ヨミ コウノ ヨシノリ
著者名 内田 樹/著
著者名ヨミ ウチダ タツル
出版者 文藝春秋
出版年月 2010.9
ページ数 314p
大きさ 16cm
分類記号 789.04
分類記号 789.04
ISBN 4-16-777398-4
件名 武道
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 『「学び」とは別人になること』、『「生きている実感」に火をともす』、『あらゆる社会制度の分岐点で』―。日本が抱える喫緊の課題の解決策を、介護、教育の世界からも注目を浴びる武術研究者・甲野善紀と、フランス現代思想の研究者にして合気道六段の内田樹が、武術的視座から解き明かした画期的憂国対談。
(他の紹介)目次 第1章 自己をみつめる方法としての武術
第2章 生き延びるための力
第3章 師は何も教えず、弟子は学ぶべきものを学ぶ
第4章 「学び」とは別人になること
第5章 進化の仕方を進化させる
第6章 「生きている実感」に火をともす
第7章 フィジカルに沁み込むことばを
第8章 あらゆる社会制度の分岐点で
(他の紹介)著者紹介 甲野 善紀
 1949年東京生まれ。武術研究者。20代初めから「人間にとっての自然とは何か」を自らの身体を通して探究しようと武の道を志す。78年、松聲館道場を設立し、独自の武術研究の道に入る。その技と術理がスポーツ、楽器演奏などに応用されて成果が上がり、介護、工学、教育等の分野からも関心が高まり、神戸女学院大学の客員教授も務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内田 樹
 1950年東京生まれ。東京大学文学部仏文科卒。東京都立大学大学院博士課程中退。現在、神戸女学院大学文学部教授。専門はフランス現代思想、映画論、武道論。2007年『私家版・ユダヤ文化論』で第6回小林秀雄賞を受賞。『日本辺境論』で新書大賞2010を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。