機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

自動車王国前史 綿と木と自動車    

著者名 亀田 忠男/著
出版者 中部経済新聞社
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119294569537/カ/1階図書室49A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
070.4 070.4
ジャーナリズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000646101
書誌種別 図書
書名 自動車王国前史 綿と木と自動車    
書名ヨミ ジドウシャ オウコク ゼンシ 
著者名 亀田 忠男/著
著者名ヨミ カメダ タダオ
出版者 中部経済新聞社
出版年月 2013.3
ページ数 365p
大きさ 19cm
分類記号 537.09
分類記号 537.09
ISBN 4-88520-173-8
内容紹介 愛知で花開いた自動車産業。そこには国産自動車量産を夢見た豊田佐吉・喜一郎親子の凄まじいまでの執念があった。ものづくり愛知の源流を探る。『中部経済新聞』復刻連載に加筆修正し単行本化。
件名 自動車工業-日本、企業-愛知県、トヨタ自動車工業
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 1990年、日本一の大河から水が消えた―原因は巨大鉄道企業の発電ダムによる無謀とも言える大量取水。故郷の「川」を取り戻そうと立ち上がった信濃川流域の人々と若きジャーナリストによる、「環境企業とは何か」を問い直す渾身のドキュメント。
(他の紹介)目次 プロローグ 信濃川の現実
第1章 川を売った市長
第2章 昆虫博士
第3章 水を取り返せ
第4章 協議会の発足
第5章 ダムが変えたもの
第6章 JR東日本の不正
第7章 国土交通省の決断
第8章 開門
(他の紹介)著者紹介 三浦 英之
 1974年生まれ、神奈川県出身。2000年、京都大学大学院人間環境学研究科修了後、朝日新聞社に入社。仙台支局、東京社会部、新潟総局を経て、現在、東京本社社会グループ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。