検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

イタリア語のしくみ     

著者名 野里 紳一郎/著
出版者 白水社
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310013899870/ノ/2階図書室WORK-481一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
952.7 952.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000759166
書誌種別 図書
書名 イタリア語のしくみ     
書名ヨミ イタリアゴ ノ シクミ 
著者名 野里 紳一郎/著
著者名ヨミ ノザト シンイチロウ
版表示 新版
出版者 白水社
出版年月 2014.2
ページ数 146p
大きさ 19cm
分類記号 870
分類記号 870
ISBN 4-560-08654-4
内容紹介 「しくみ」がわかれば、外国語は楽しい! 文字と発音、書き方と語、文、区別、人と時間、「てにをは」、数など、イタリア語のしくみをわかりやすく紹介します。
著者紹介 東京大学大学院博士課程修了。イタリア文学専攻。東京大学、成城大学等講師。著書に「今すぐ話せるイタリア語」など。
件名 イタリア語
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 アラン・レネの名画『二十四時間の情事』の分身であり、映像と文学の決定的な出会いから生まれた類い希なテクスト。今読む意味を問う尖鋭な訳者ノート付。
(他の紹介)著者紹介 デュラス,マルグリット
 1914〜1996。仏領インドシナのサイゴン近郊に生まれる。1931年17歳でフランスに帰国。パリ大学で法学を学ぶ。ドイツ占領下の43年、初の小説『あつかましき人々』を発表。このころレジスタンス運動に加わる。その後、話題作を次つぎと発表する。84年『愛人ラマン』がベストセラーとなり、ゴンクール賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
工藤 庸子
 1944年生まれ。東京大学名誉教授。専門はフランス文学、ヨーロッパ地域文化研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。