検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 1

書誌情報

書名

景気はなぜ実感しにくいのか   ちくま新書  

著者名 前田 裕之/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2025.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013373793337/マ/図書室5一般図書一般貸出貸出中  ×
2 図書情報館1310704018337.9/マ/2階図書室LIFE-248一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
210.58 210.58
日本-歴史-幕末期 歴史地図

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001912570
書誌種別 図書
書名 景気はなぜ実感しにくいのか   ちくま新書  
書名ヨミ ケイキ ワ ナゼ ジッカン シニクイ ノカ 
著者名 前田 裕之/著
著者名ヨミ マエダ ヒロユキ
出版者 筑摩書房
出版年月 2025.1
ページ数 250p
大きさ 18cm
分類記号 337.9
分類記号 337.9
ISBN 4-480-07664-9
内容紹介 「生活が苦しい」という国民と「景気回復」を発表する政府はいつも食い違う。どうしてデータと実感がズレるのか。経済学の歴史から、現代の政策に至るまで「景気」の実相を究明し、不透明な日本経済に光をあてる。
著者紹介 神奈川県横浜市生まれ。東京大学経済学部卒業。文筆家。学習院大学客員研究員、川村学園女子大学非常勤講師などを兼務。著書に「経済学の宇宙」など。
件名 景気
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)目次 幕末関連主要年表
志士たちの生きた時代
西欧列強の脅威
老中阿部正弘の登場
島津斉彬の構想
ジョン万次郎の帰国
黒船がやってきた
日米和親条約
私塾と藩校
勝海舟と海軍伝習所〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。