蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
曙 | 9012579224 | 291/ク/ | 図書室 | 4A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000991939 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
クリフォード訪琉日記 もうひとつの開国 |
書名ヨミ |
クリフォード ホウリュウ ニッキ |
著者名 |
H.J.クリフォード/著
|
著者名ヨミ |
H J クリフォード |
著者名 |
浜川 仁/訳・解説 |
著者名ヨミ |
ハマガワ ヒトシ |
出版者 |
不二出版
|
出版年月 |
2015.10 |
ページ数 |
262p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
291.99
|
分類記号 |
291.99
|
ISBN |
4-8350-7828-1 |
内容紹介 |
1816年に英国海軍大尉として琉球を訪問したハーバート・ジョン・クリフォードの訪琉日記を全訳。リアルに描かれた日記中の挿絵もカラーで収録する。琉球人との交流を温かく克明に描いた貴重な史料。 |
著者紹介 |
アイルランド生まれのイギリス人。1816年、英国海軍大尉として琉球を訪問。 |
件名 |
沖縄県-紀行・案内記、沖縄県-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
悪のヒーロー民谷伊右衛門、お岩の顔の変貌、亡霊となっての復讐、意表をつくさまざまな趣向など、『四谷怪談』は興味のつきない作品である。それは、まさに、日本の怪談話の最高傑作とよぶにふさわしい。 |
(他の紹介)著者紹介 |
高橋 克彦 1947年、岩手県に生まれる。早稲田大学商学部卒。美術館勤務を経て、1983年『写楽殺人事件』で江戸川乱歩賞を受賞。1986年『総門谷』で吉川英治文学新人賞、1987年『北斎殺人事件』で日本推理作家協会賞、1992年『緋い記憶』で直木賞を、2000年『火怨』で吉川英治文学賞を、2002年NHK放送文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ