蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0116409152 | 345.2/ミ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
厚別 | 8012906916 | 345/ミ/ | 図書室 | 5 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
西岡 | 5011722369 | 345/ミ/ | 新書 | 1 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
白石区民 | 4113338687 | 345/ミ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006300063416 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
日本の税金 岩波新書 新赤版 |
| 書名ヨミ |
ニホン ノ ゼイキン |
| 著者名 |
三木 義一/著
|
| 著者名ヨミ |
ミキ ヨシカズ |
| 出版者 |
岩波書店
|
| 出版年月 |
2003.8 |
| ページ数 |
210p |
| 大きさ |
18cm |
| 分類記号 |
345.21
|
| 分類記号 |
345.21
|
| ISBN |
4-00-430849-6 |
| 件名 |
租税-日本 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
朝日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
「面白かった」だけではもったいない より深く理解し、味わい、活用するための10の方法!学んではいけないこともある。 |
| (他の紹介)目次 |
1 人間学を活用する―「人間通」の文学 2 司馬の思考法を活用する―針小を棒大に、棒大を針小に 3 歴史眼を活用する 4 司馬文学を活用する 5 社会の動態学を学ぶ 6 処世術を学ぶ 7 リーダー論を学ぶ 8 読書術は学べない 9 社会主義評価で活用してはいけない点 10 消費人間(社会)を学んではいけない |
| (他の紹介)著者紹介 |
鷲田 小彌太 1942年北海道札幌市生まれ。1966年大阪大学文学部哲学科卒業。1972年大阪大学大学院文学研究科哲学・哲学史専攻博士課程修了。三重短期大学教授を経て、札幌大学教授。哲学・倫理学を担当。評論活動、エッセイ、人生書等の執筆も精力的に行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ