山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」オリジナル・サウンドトラック ジャズ・コレクション     

著者名 金子 隆博/音楽
出版者 ソニー・ミュージックエンターテインメント
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鷲田 小彌太
2010
159.6 159.79
人生訓(女性) 中高年齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3008000155700
書誌種別 視聴覚CD
書名 連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」オリジナル・サウンドトラック ジャズ・コレクション     
書名ヨミ レンゾク テレビ ショウセツ カムカム エブリバディ オリジナル サウンド トラック ジャズ コレクション 
著者名 金子 隆博/音楽
著者名ヨミ カネコ タカヒロ
出版者 ソニー・ミュージックエンターテインメント
出版年月 2021.12
ページ数 2枚
大きさ 12cm
分類記号 M51 M43
分類記号 M51 M43
内容紹介 【DISC 1】Traditional Jazz編   1.オン・ザ・サニー・サイド・オブ・ザ・ストリート   2.ザッツ・ア・プレンティ   3.二人でお茶を   4.ウルバリン・ブルーズ   5.ショーは続けなければならない(算太のダンス)   6.タイガー・ラグ   7.ローズ・ルーム   8.薔薇の香りに誘われて   9.ジャスト・ア・クローサー・ウォーク・ウィズ・ジー   10.笑顔のままで(杵太郎のダンス)   11.インディアナ   12.黒い瞳   13.進駐軍将校ご婦人達のコーラスによるサイレントナイト   14.進駐軍将校クラブのジングルベル feat. 北村英治 & BIG HORNS BEE   15.進駐軍将校クラブの聖者の行進 feat. 北村英治 & BIG HORNS BEE   16.オン・ザ・サニー・サイド・オブ・ザ・ストリート(定一バージョン)   17.追憶のサイレントナイト   18.ビッグさんのカムカム英語 みんな来いジャズ   【DISC 2】Modern Jazz編   1.ホワット・イズ・モダン?(ジョーのテーマ)   2.ヘイ!レッド・ホット(トミーのテーマ)   3.カムカムエヴリバディのテーマ feat. 渡辺貞夫 & BIG HORNS BEE   4.るいのテーマ feat. 渡辺貞夫 & BIG HORNS BEE   5.ビター・メロン・マン   6.始まりはいつも愛(ジョーとるい)   7.リズム・エクスチェンジ(ジョーとトミーのトランペットバトル)   8.オン・ザ・サニー・サイド・オブ・ザ・ストリート(ピアノ・ソロ)   9.午前1時のジャイヴ   10.大阪ブルース   11.ファンタスティック・トラベル(放蕩息子のテーマ)   12.ポーズを決めろ!   13.キュート・リアクション   14.ペイン・オブ・ロス   15.カムカムエヴリバディのテーマ(ピアノ・ソロ)
言語区分 その他

(他の紹介)内容紹介 50歳からこそよりよく学ぶことができる!女性の人生をもっと輝かせる勉強生活のススメ。
(他の紹介)目次 第1部 女性の気分論(いろいろ考えず学びはじめる
自分を捨てれば勉強はラクになる)
第2部 女性の実行論(実際に勉強にとりかかる
女性の勉強環境入門)
第3部 女性の人間論(50歳からは勉強で女を磨く
女性を高める学ぶこだわり)
エピローグ 実戦に役立つ、女性のピンポイント
(他の紹介)著者紹介 鷲田 小彌太
 1942年北海道生まれ。大阪大学文学部哲学科卒業、同大学院博士課程単位取得満期中退。三重短期大学教授を経て、札幌大学教授として哲学、倫理学の分野で教鞭をとる。評論活動、エッセイ、人生書等の執筆も精力的にこなす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 【DISC 1】Traditional Jazz編
2 オン・ザ・サニー・サイド・オブ・ザ・ストリート
ドロシー・フィールズ/作詞 ジミー・マクヒュー/作曲 金子 隆博/編曲
3 ザッツ・ア・プレンティ
レイ・ギルバート/作詞 ルー・ポラック/作曲 北村英治&カムカムジャズバンド/編曲 北村 英治/クラリネット BIG HORNS BEE/演
4 二人でお茶を
アーヴィング・シーザー/作詞 ヴィンセント・ユーマンス/作曲 北村英治&カムカムジャズバンド/編曲 北村 英治/クラリネット
5 ウルバリン・ブルーズ
ベンジャミン・フランクリン "レブ" スパイクス/作詞 ジョン・カレー・スパイクス/作詞 ジェリー・ロール・モートン/作曲 小林 創/編曲・ピアノ
6 ショーは続けなければならない(算太のダンス)
金子 隆博/作曲・編曲
7 タイガー・ラグ
ニック・ラロッカ/作詞・作曲 エディ・エドワーズ/作詞・作曲 ヘンリー・ラガス/作詞・作曲 トニー・スバーバロ/作詞・作曲 ラリー・シールズ/作詞・作曲
8 ローズ・ルーム
ハリー・H・ウィリアムズ/作詞 アート・ヒックマン/作曲 北村英治&カムカムジャズバンド/編曲 北村 英治/クラリネット
9 薔薇の香りに誘われて
鈴木 桃子/英詞 金子 隆博/作曲・編曲
10 ジャスト・ア・クローサー・ウォーク・ウィズ・ジー
Traditional 小林 創/編曲・ピアノ
11 笑顔のままで(杵太郎のダンス)
鈴木 桃子/英詞 金子 隆博/作曲・編曲
12 インディアナ
ジェームス・F・ハンリー/作曲 バラード・マクドナルド/作曲 カムカムジャズバンド/編曲
13 黒い瞳
イェウヘーン・フレビーンカ/作詞 フロリアン・ヘルマン/作曲 小林 創/編曲・ピアノ
14 進駐軍将校ご婦人達のコーラスによるサイレントナイト
ヨーゼフ モール/作詞 フランツ・クサヴァー・グルーバー/作曲 金子 隆博/編曲
15 進駐軍将校クラブのジングルベル feat. 北村英治 & BIG HORNS BEE
ジェームズ・ロード・ピアポント/作詞・作曲 金子 隆博/編曲 北村 英治/クラリネット
16 進駐軍将校クラブの聖者の行進 feat. 北村英治 & BIG HORNS BEE
Traditional 北村英治&カムカムジャズバンド/編曲 北村 英治/クラリネット
17 オン・ザ・サニー・サイド・オブ・ザ・ストリート(定一バージョン)
ドロシー・フィールズ/作詞 ジミー・マクヒュー/作曲 金子 隆博/編曲
18 追憶のサイレントナイト
ヨーゼフ モール/作詞 ジョン・フリーマン・ヤング/訳詞 フランツ・クサヴァー・グルーバー/作曲 金子 隆博/編曲
19 ビッグさんのカムカム英語 みんな来いジャズ
平川 唯一/作詞 野口 雨情/原詞 中山 晋平/作曲 金子 隆博/編曲
20 【DISC 2】Modern Jazz編
21 ホワット・イズ・モダン?(ジョーのテーマ)
金子 隆博/作曲・編曲
22 ヘイ!レッド・ホット(トミーのテーマ)
金子 隆博/作曲・編曲
23 カムカムエヴリバディのテーマ feat. 渡辺貞夫 & BIG HORNS BEE
金子 隆博/作曲・編曲 渡辺 貞夫/アルトサックス
24 るいのテーマ feat. 渡辺貞夫 & BIG HORNS BEE
金子 隆博/作曲・編曲 渡辺 貞夫/アルトサックス
25 ビター・メロン・マン
金子 隆博/作曲・編曲
26 始まりはいつも愛(ジョーとるい)
金子 隆博/作曲・編曲
27 リズム・エクスチェンジ(ジョーとトミーのトランペットバトル)
金子 隆博/作曲・編曲
28 オン・ザ・サニー・サイド・オブ・ザ・ストリート(ピアノ・ソロ)
ドロシー・フィールズ/作詞 ジミー・マクヒュー/作曲 中島 徹/編曲・ピアノ
29 午前1時のジャイヴ
金子 隆博/作曲・編曲
30 大阪ブルース
金子 隆博/作曲・編曲
31 ファンタスティック・トラベル(放蕩息子のテーマ)
金子 隆博/作曲・編曲
32 ポーズを決めろ!
金子 隆博/作曲・編曲
33 キュート・リアクション
金子 隆博/作曲・編曲
34 ペイン・オブ・ロス
金子 隆博/作曲・編曲
35 カムカムエヴリバディのテーマ(ピアノ・ソロ)
金子 隆博/作曲 青柳 誠/編曲・ピアノ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。