山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

ほんとはこわい「やさしさ社会」   ちくまプリマー新書  

著者名 森 真一/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2008.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117556449S361.4/モ/書庫2児童書一般貸出在庫  
2 東札幌4013286572361/モ/新書14一般図書一般貸出在庫  
3 厚別8012921857361/モ/図書室5一般図書一般貸出在庫  
4 図書情報館1310299100361.4/モ/2階図書室LIFE-249一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
361.4 361.4
社会心理学 消費者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006800480734
書誌種別 図書
書名 ほんとはこわい「やさしさ社会」   ちくまプリマー新書  
書名ヨミ ホント ワ コワイ ヤサシサ シャカイ 
著者名 森 真一/著
著者名ヨミ モリ シンイチ
出版者 筑摩書房
出版年月 2008.1
ページ数 175p
大きさ 18cm
分類記号 361.4
分類記号 361.4
ISBN 4-480-68775-3
内容紹介 「やさしさ」「楽しさ」が無条件に善いとされ、人間関係のルールである現代社会。それがもたらす「しんどさ」「こわさ」をなくし、もっと気楽に生きるための智恵を探る。
著者紹介 1962年生まれ。関西学院大学大学院社会学研究科博士課程修了。皇學館大学文学部コミュニケーション学科教授。著書に「日本はなぜ諍いの多い国になったのか」など。
件名 社会心理学、人間関係
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 現代社会に生み出された「かまわれたい人々」「孤独」の底に隠された「願望」を探る。
(他の紹介)目次 第1章 「自由」と「孤独」を加速させる社会
第2章 さびしく孤独な「おひとりさま」?
第3章 「かまわれたい」会社人間
第4章 「自由」を尊重する現代家族
第5章 ペットは裏切らない―淡いつながりの工夫
第6章 「自由」を守る
(他の紹介)著者紹介 森 真一
 1962年生まれ。関西学院大学大学院社会学研究科博士課程修了。現在、皇學館大学文学部コミュニケーション学科教授。専門は、理論社会学、現代社会論、消費社会論。現在は、日本の消費社会を「お客様」社会と捉える研究に挑戦している。「お客様」社会化が接客業の領域を越えて、医療・教育・介護・娯楽の領域にまで広がっていること、およびそれがもたらす精神的な暴力の問題などを分析している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。