検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

わらしこの昭和 昭和30年代、みちのくの子どもたち    

著者名 小野 幹/写真
出版者 河出書房新社
出版年月 2010.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118204429748/ワ/1階写真集一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
748 748
東北地方-歴史-写真集 児童-写真集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000241633
書誌種別 図書
書名 わらしこの昭和 昭和30年代、みちのくの子どもたち    
書名ヨミ ワラシコ ノ ショウワ 
著者名 小野 幹/写真
著者名ヨミ オノ ミキ
出版者 河出書房新社
出版年月 2010.1
ページ数 143p
大きさ 27cm
分類記号 748
分類記号 748
ISBN 4-309-27160-6
内容紹介 当たり前の暮らし、ありふれた日常の中で、子どもたちは輝いていた。昭和30年代の、青森、秋田、岩手、宮城、山形、福島といった東北各県の子どもたちの情景を収録する。
著者紹介 昭和7年岩手県生まれ。写真家。東北広告写真家協会設立。毎日報道写真賞、アサヒカメラ月例年度賞最優秀作家賞など受賞。
件名 東北地方-歴史-写真集、児童-写真集
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 心の中に眠る日本の原風景。当たり前の暮らし、ありふれた日常の中で、子どもたちは輝いていた。青森、秋田、岩手、宮城、山形、福島、東北各県の子どもたちの情景。
(他の紹介)目次 第1章 あの日の声が聞こえる
第2章 働く子ども
第3章 みんなで一緒に
第4章 街角の風景
第5章 遊びの天才
第6章 忘れたくない時


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。