蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0118190255 | 334.7/シ/ | 1階図書室 | 41A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000237238 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
柴田 明夫/著
|
| 著者名ヨミ |
シバタ アキオ |
| 出版者 |
かんき出版
|
| 出版年月 |
2010.1 |
| ページ数 |
221p |
| 大きさ |
19cm |
| ISBN |
4-7612-6656-1 |
| 分類記号 |
334.7
|
| 分類記号 |
334.7
|
| 書名 |
資源争奪戦 最新レポート2030年の危機 |
| 書名ヨミ |
シゲン ソウダツセン |
| 副書名 |
最新レポート2030年の危機 |
| 副書名ヨミ |
サイシン レポート ニセンサンジュウネン ノ キキ |
| 内容紹介 |
2030年前後に、鉱物資源とエネルギー資源の枯渇のピークがやってくる。さらに地球温暖化と、地球が養える人口の臨界点も重なる。資源争奪戦で日本はどうなるのか。目前の動向を予測する。 |
| 著者紹介 |
1951年栃木県生まれ。東京大学農学部卒業後、丸紅に入社。丸紅経済研究所所長。農林水産省「食料・農業・農村政策審議会」等の委員を務める。著書に「コメ国富論」など。 |
| 件名1 |
資源
|
内容細目表
前のページへ