機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

東海道新幹線50年の軌跡 50のエピソードで綴る半世紀の歩み  キャンブックス  

著者名 須田 寛/著   福原 俊一/著
出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119538320686.2/ス/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4013143146686/ス/図書室8一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

河合 俊雄
2011
334.7 334.7
資源

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000861221
書誌種別 図書
書名 東海道新幹線50年の軌跡 50のエピソードで綴る半世紀の歩み  キャンブックス  
書名ヨミ トウカイドウ シンカンセン ゴジュウネン ノ キセキ 
著者名 須田 寛/著
著者名ヨミ スダ ヒロシ
著者名 福原 俊一/著
著者名ヨミ フクハラ シュンイチ
出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2014.10
ページ数 190p
大きさ 21cm
分類記号 686.21
分類記号 686.21
ISBN 4-533-09959-5
内容紹介 半世紀の間、約56億人の乗客を迎え、乗客の死傷に至る列車事故「0」の記録を更新してきた東海道新幹線。山あり谷ありの苦難の道でもあった、50年の歩みを振り返るほか、歴代車両のあらましも紹介する。
著者紹介 昭和6年京都生まれ。京都大学法学部卒業。東海旅客鉄道株式会社代表取締役会長を経て、相談役。
件名 新幹線-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 2030年前後に「鉱物資源の枯渇」「エネルギー資源の枯渇」のピークがやってくる。さらに地球温暖化と地球が養える人口の臨界点も重なる。資源争奪戦で日本はどうなるのか。
(他の紹介)目次 はじめに―資源価格の乱高下は何を意味するのか
1 資源は再び高騰し、もう戻らない
2 資源争奪戦・資源ナショナリズムの最前線
3 金属資源は新興国、レアメタルは先進国のアキレス腱
4 エネルギー資源は地下系から太陽系へ
5 地球温暖化で資源の行方はどうなる?
おわりに―日本は「つなぎ」の期間をどうするか


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。