検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ゴダール マネ フーコー 思考と感性とをめぐる断片的な考察    

著者名 蓮實 重彦/著
出版者 青土社
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013317819778/ハ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中村 元
2012
369.4 369.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001423918
書誌種別 図書
書名 ゴダール マネ フーコー 思考と感性とをめぐる断片的な考察    
書名ヨミ ゴダール マネ フーコー 
著者名 蓮實 重彦/著
著者名ヨミ ハスミ シゲヒコ
版表示 増補版
出版者 青土社
出版年月 2019.10
ページ数 302p
大きさ 19cm
分類記号 778.235
分類記号 778.235
ISBN 4-7917-7222-3
内容紹介 「思考と感性」について、近代以降の文化史を築いた人や作品に深く分け入りながら、映画史・絵画史・思想史を横断して論じる。「「ポスト」をめぐって-「後期印象派」から「ポスト・トゥルース」まで」など2編を増補。
著者紹介 1936年東京生まれ。東京大学仏文学科卒業。パリ大学大学院より博士号取得。映画評論家、フランス文学者。フランス政府「芸術文化勲章」を受章。
個人件名 Godard Jean‐Luc、Manet Edouard、Foucault Michel
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「わかりきったことじゃないかね」と誰かが言った。ある夜、主人公の前に顕れたのは「イデア」だった。イデア!?山荘のスタジオで一度は捨てたはずの肖像画制作に没頭する「私」の時間はねじれ、旋回し、反転する。不思議の国のアリス、上田秋成「春雨物語」、闇の奥でうごめく歴史の記憶、キャンバスの前に佇む美しい少女―多彩な人物と暗喩が織りなす物語は、さらに深く、魂の森の奥へ。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。