検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

整体かれんだー 旬な身体になる    

著者名 片山 洋次郎/著
出版者 日本エディタースクール出版部
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118187459492.7/カ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4013026788492.7/カ/図書室7一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
492.79 492.79
整体

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000234922
書誌種別 図書
書名 整体かれんだー 旬な身体になる    
書名ヨミ セイタイ カレンダー 
著者名 片山 洋次郎/著
著者名ヨミ カタヤマ ヨウジロウ
出版者 日本エディタースクール出版部
出版年月 2009.12
ページ数 180p
大きさ 19cm
分類記号 492.79
分類記号 492.79
ISBN 4-88888-388-7
内容紹介 私たちの身体は1年のサイクルを快適に過ごすため、バランスをとりながら変化している。季節の変化に応じて、生きることの「最適化」をめざす身体をサポートする、ペアで行う整体と、1人でもできる整体を紹介。
著者紹介 1950年川崎市生まれ。東京大学教養学部中退。気響会整体道場主宰。朝日カルチャーセンター(新宿、横浜)で「身がまま整体」を監修。著書に「骨盤にきく」「整体。共鳴から始まる」など。
件名 整体
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 季節の変化に応じて、生きることの「最適化」をめざす身体を、ペアで行う整体と、1人でもできる整体でサポート。活力のある元気な毎日を送るためのハンディな整体本。
(他の紹介)目次 2月―身体がリセットされる時季
3月―最も敏感な排泄期
4月―春の仕上げ
5月―春が過ぎ、引き締まっていく身体
6月―梅雨入り。夏へ向かう身体へ
7月―梅雨から夏へ。胸は自家製のクーラー
8月―夏まっさかり。胸に弾力をつけ夏バテ防止
9月―残暑の中、胸を閉じていく感傷的な時季
10月―「食欲の秋」の犯人は冷え
11月―「身をすくめる」晩秋の身体
12月―冬の到来。保温する身体
1月―厳冬期。最大限に縮む=集中する身体


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。