検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

北朝鮮を見る、聞く、歩く   平凡社新書  

著者名 吉田 康彦/著
出版者 平凡社
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118080696302.2/ヨ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 9012459567302/ヨ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  
3 太平百合原2410244970302/ヨ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
302.21 302.21
朝鮮(北)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000231853
書誌種別 図書
書名 北朝鮮を見る、聞く、歩く   平凡社新書  
書名ヨミ キタチョウセン オ ミル キク アルク 
著者名 吉田 康彦/著
著者名ヨミ ヨシダ ヤスヒコ
出版者 平凡社
出版年月 2009.12
ページ数 239p
大きさ 18cm
分類記号 302.21
分類記号 302.21
ISBN 4-582-85500-5
内容紹介 北朝鮮の人々は何を見て、何を聞き、どのような生活をしているのか。日本ではほとんど知られていない、北朝鮮の文化・芸術・市民生活を、北朝鮮の現代史、政治・経済情勢を織り込みながら解説する。
著者紹介 1936年東京生まれ。東京大学文学部卒業。国連職員などを経て、大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター客員教授。核・エネルギー問題情報センター常任理事。著書に「国連広報官」など。
件名 朝鮮(北)
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞 日本経済新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 日本ではほとんど知られていない北朝鮮の文化・芸術・市民生活。われわれの“隣人たち”は、何を見て、何を聞き、どのような生活をしているのだろうか。北朝鮮の現代史、政治・経済情勢を織り込みながら解説する。確かな相互理解のために―「金正日体制」を「文化」から読み解く。
(他の紹介)目次 第1章 北朝鮮の食文化―犬肉料理と薄味キムチと冷麺と
第2章 映画は最大・最強の大衆芸術―プロパガンダと芸術性を両立させた金正日
第3章 オペラ・サーカス・マスゲーム―北朝鮮自慢の舞台総合芸術
第4章 北朝鮮の美術と「世界遺産」―見直される朝鮮画/高句麗古代壁画/小さな美術館「切手」
第5章 文学も体制維持・強化に奉仕―金日成賛歌から『ファン・ジニ』まで
第6章 教育とスポーツ―思想教育で体制堅持/エリート教育で国威発揚
第7章 観光資源と鉱物資源―白頭山と金剛山、温泉・鉱泉・レアメタル
第8章 マスメディアと交通事情―論文指導とテレビCM/増える自転車/「統一列車」が走る日
第9章 北朝鮮・旅のアラカルト―ひと味ちがう旅、ユニークな旅
(他の紹介)著者紹介 吉田 康彦
 1936年東京生まれ。東京大学文学部卒業。NHKジュネーヴ支局長・国際局報道部次長を経て国連職員となり、ニューヨーク、ジュネーヴ、ウィーンに10年間駐在。86‐89年IAEA(国際原子力機関)広報部長。帰国後、埼玉大学教授。現在、大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター客員教授。日朝国交正常化全国連絡会・放射線教育フォーラム顧問、核・エネルギー問題情報センター常任理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。