蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
東札幌 | 4013237955 | 291/オ/ | 図書室 | 4 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
清田 | 5513771948 | 291/オ/ | 図書室 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 3 |
澄川 | 6013006199 | 291/オ/ | 図書室 | 9 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 4 |
曙 | 9013176558 | 291/オ/ | 図書室 | 4A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001588115 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
名古屋 [2021]第3版 おとな旅プレミアム |
| 書名ヨミ |
ナゴヤ |
| 出版者 |
TAC株式会社出版事業部
|
| 出版年月 |
2021.6 |
| ページ数 |
159p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
291.55
|
| 分類記号 |
291.55
|
| ISBN |
4-8132-9455-9 |
| 内容紹介 |
名古屋の歩く・観る、食べる、買う、泊まるをガイド。プレミアム滞在モデルプラン、犬山・常滑・中部国際空港セントレアの情報も掲載。取り外せる街歩き地図付き。データ:2021年2〜3月現在。 |
| 件名 |
名古屋市-紀行・案内記 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)目次 |
序章 天才を生んだ美術風土―ミラノ 第1章 才能の発芽―ローマ(宗教画へとつながる初期の風俗画 リュート弾き―少年像の頂点 ほか) 第2章 栄光と放蕩の日々―ローマ(鮮烈な公式デビュー―聖マタイ伝 奇蹟の近代的解釈 ほか) 第3章 逃亡の中で達した極み―南イタリア(広がる闇と粗いタッチ―ローマ近郊 画風に似た光と影の町―ナポリ ほか) 終章 光と闇を継ぐ者―カラヴァッジョの影響 |
| (他の紹介)著者紹介 |
宮下 規久朗 1963年名古屋市生まれ。東京大学文学部美術史学科卒業、同大学院人文科学研究科修了。現在、神戸大学大学院人文学研究科准教授、美術史家。著書に、『カラヴァッジョ―聖性とヴィジョン』(名古屋大学出版会、サントリー学芸賞・地中海学会ヘレンド賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ